• 加藤 舞 KATO Mai

    Link to : KATO Mai website

    略歴
    1992 岐阜県生まれ

    2020 多摩美術大学大学院美術研究科彫刻専攻 修了
       (大学、大学院を共に首席で卒業)

    2023 The Art Students League of New York

    現在 日本美術家連盟会員
    個展
    2018
    鉄を溶かす(いりや画廊 / 東京)
    鉄に溶ける(Gallery K / 東京)

    2019
    ときのかたち(多摩美術大学 / 東京)
    宇宙からの贈りもの(なうふ現代 / 岐阜)

    2021
    The Iron Drawing(Lights Gallery /​愛知)
    Iron Memory  (レクサス長良 / 岐阜)
    yo ha ku  (いりや画廊 / 東京)
    グループ展
    2017
    第12回 なうふ坂アートフェア `18`19`20 (なうふ現代 / 岐阜)

    2018
    ​第13回 大黒屋現代アート公募展 (板室温泉大黒屋 / 栃木)
    日本美術家連盟新会員奨励展 (美術家連盟画廊 / 東京)
    The 9th ShoesBox Sculpture Exhibition `19  ( 国立台湾芸術大学 / 台湾 )

    2019
    ART NAGOYA 2019  ( HOTEL NAGOYA CASTLE / 愛知 )
    彫刻の五・七・五  ( 沖縄県立芸術大学 / 沖縄 )

    2020
    春のアート展 ( 銀座 蔦屋書店 GINZA ATRIUM / 東京 )

    2021
    飽きと知性  `22 ( 旧門谷小学校 / 愛知 )

    2022
    美しきKAI Design展「アートは問、デザインは解。」 (銀座 蔦屋書店 FOAM CONTEMPORARY / 東京)
    コミッションワーク
    レクサス長良「L.Lounge」 (岐阜)
    作品収蔵
    株式会社アイチ金属(愛知)/ 貝印株式会社(岐阜)/ レクサス長良(岐阜)
    社会活動
    平成29年度文化庁 次代の文化を創造する新進芸術家育成事業
    「障害者の芸術活動を支援する新進芸術家育成事業」 

  • 瀬川 怜 SEGAWA  Ren

    作成中

  • 臼井 英之 USUI Hideyuki

    Link to : USUI Hideyuki website

    略歴
    1980
    埼玉県に生まれる

    2003
    武蔵野美術大学造形学部映像学科卒業

    2005
    東京藝術大学大学院美術研究科修士課程デザイン専攻修了

    2010~2013
    東京藝術大学美術学部デザイン科教育研究助手

    2013~2017年
    【科研費-若手研究B】東京藝術大学大学院美術研究科大学院専門研究員
    主な展示
    ARTE LAGUNA ART PRIZE17,18

    Land Art Section Finalist

    瀬戸内国際芸術祭2013

    OMEGA Contemporary Art Exhibition

    神戸ビエンナーレ2009

    神戸ビエンナーレ2007(大賞受賞)

    群馬青年ビエンナーレ05など

  • 大和田 詠美 OHWADA Emi

    略歴
    1985 島根県生まれ 東京育ち

    2009 多摩美術大学大学院美術研究科工芸専攻 陶研究領域 修了
    個展
    2008
    ナンセンス銀河(フタバ画廊 東京)

    2009
    UTOPIA WITH SEAFOOD(GALLERY b.TOKYO 東京)
    Bucket Time(東京サンケイビル 東京)

    2011
    メスブタを殺すな!(GALLERY b.TOKYO 東京)

    2012
    Dreaming Seafood/夢みる魚介(ギャラリー58 東京)

    2014 
    “リフォーム”(Studio Stick 東京)

    2015
    IKA-VISION/TAKO-VISION(ギャラリー58 東京)

    2017
    スルメノメ(ギャラリー58 東京)

    2019
    スルメ式メソッド(ギャラリー58 東京)

    2021
    IKA TAKO HUMAN(GALLERY futari 東京)
    Ika Taco Human(ギャラリー58 東京)
    グループ展2006
    ART IN TAMAGAWA WITH TAMABI(玉川高島屋 東京 / 2007,2009)

    2007
    日中韓現代陶芸―新世代の交感展(ソウル)

    2008
    日中韓現代陶芸―新世代の交感展(仏山)

    2009
    SLOW NEWS INTERNATIONAL(ホノルル)

    2011
    片浦中学校であそぼう(旧片浦中学校 神奈川)
    でらArt in 徳川園(徳川園蘇山荘 愛知)

    2012
    史水展 30年の歩み(銀座アートホール 東京)

    2013
    BOX展(ギャラリー58 東京)

    2013
    ART SESSION TSUKUBA 2013展 磁場-地場(TX研究学園駅前公園 茨城)

    2015
    ART SESSION TSUKUBA 2015展 磁場-地場(つくば市 茨城)

    2020
    矢中の杜展覧会(つくば市 茨城)

    2021
    Square 30×30展(ギャラリー58 東京 / 2014年から毎年)

  • 八十島海斗 YASOSHIMA Kaito

    Link to : YASOSHIMA Kaito website

    略歴
    1979 茨城県笠間市に生まれる

    2002 金沢美術工芸大学美術工芸学部彫刻専攻卒業
    展覧会
    2002
    珠洲国際彫刻シンポジウム

    ‘02~’06年
    メキシコで個展やグループ展を開く

    2006
    日墨芸術文化交流展(plaza gallery, 調布市)

    2008
    日仏現代国際美術展 (’16年まで毎年)
    第20回 心づくしの器展(日本橋髙島屋)

    2009
    絵画とオブジェ展 (玉川髙島屋)

    2011
    21 Spirits of Kanazawa展 (NY Coo Gallery, ニューヨーク )

    2012
    第24回 心づくしの器展(日本橋髙島屋)以降毎年

    2014
    昭和会展、彫刻特別賞(日動画廊, 銀座)
    日仏現代国際美術展、国際芸術文化大賞受賞

    2015
    昭和会展(日動画廊, 銀座)
    タカンバロ国際彫刻シンポジウム(メキシコ ミチョアカン州)

    2016
    Succession展(ギャラリー悠玄, 銀座)
    プラット・フォルム展 (ギャラリー青羅, 銀座)

    2017
    八十島海斗展 (ギャラリー青樹, 伊豆高原)
    八十島海斗 野外彫刻展 (遊庵 麻の実, 伊豆高原)
    第28回吉野工芸の里フェスタ「アート&クラフトin御仏供杉’17」優秀賞

    2018
    Japopenismo展(金沢市民芸術村)
    個展(ギャラリーなつか・京橋)

    2019
    雨引の里と彫刻2019(茨城県桜川市)

    2020
    個展(GALLERY KINGYO・東京都文京区)

  • 深谷 直之 FUKAYA Naoyuki

    Link to : http://www.naonosekicho.com

    略歴1971
    茨城県桜川市生まれ 神奈川県平塚市で育つ

    1996
    東京藝術大学美術学部彫刻科 卒業

    1998  
    東京藝術大学大学院美術研究科彫刻専攻 修了

    2002–03  
    ソルボンヌ大学 パリ ソルボンヌ文明講座 語学留学/パリ フランス

    2003–04  
    アトリエボザール シテ グラシエール 制作留学/パリ フランス
    職歴2008–13  
    東京藝術大学美術学部彫刻科 非常勤講師
    現在2004–  
    茨城一陽会会員

    2011–  
    一陽会会員

    2013–  
    美術教育研究会会員

    2015–  
    取手美術作家展会員

    2016–  
    うしく現代美術展会員
    個展2001  
    深谷直之石彫展 -白景- ギャラリー深志/長野県松本市

    2002  
    深谷直之石彫展 -割・叩・磨- 茨城県立図書館ギャラリー/茨城県水戸市

    2005  
    深谷直之石彫展 -水鳥七姿- 日本橋髙島屋6階美術画廊/東京都中央区日本橋

    2011  
    深谷直之石彫展 -大地の循環・ホルン メサ クレーター- ギャラリーせいほう/東京都中央区銀座

    2012  
    深谷直之石彫展 -大地の循環・氷河の浸食- 日本橋三越本店本館6階アートスクエア/東京都中央区日本橋
    美術団体展・企画展・グループ展・受賞1996  
    東京藝術大学卒業制作展 東京都美術館/東京都台東区上野

    1998  
    東京藝術大学修了制作展 <修了作品は東京農工大学が買い上げ> 東京都美術館/東京都台東区上野

    2003  
    第49回一陽展 <青麦賞受賞> 東京都美術館/東京都台東区上野

    2004  
    文化庁主催 第38回現代美術選抜展 岩手県立美術館 高梁市歴史美術館 大垣市スイートピアセンター/岩手県盛岡市 岡山県高梁市 岐阜県大垣市

    2004  
    第50回記念一陽展 <特待賞受賞> 東京都美術館/東京都台東区上野

    2004  
    第6回茨城一陽展 茨城県つくば美術館/茨城県つくば市

    2005  
    第51回一陽展 <特待賞受賞><一陽会会友推挙> 東京都美術館/東京都台東区上野

    2005  
    イスタンブール国際石彫シンポジウム フィンディクリ公園/イスタンブール トルコ

    2006  
    第6回茨城一陽展 (以後隔年で毎回出品)茨城県つくば美術館/茨城県つくば市

    2006   
    第52回一陽展 東京都美術館/東京都台東区上野

    2007  
    メキシコ・日本 彫刻の友愛展 メリダ野外美術館 /メリダ ユカタン州 メキシコ                                          
    2007  
    第53回一陽展 国立新美術館/東京都港区六本木

    2008  
    STONE ROAD 韓国・日本交流展 ハンギャラリー/ソウル 韓国

    2008  
    第54回一陽展 <損保ジャパン美術財団奨励賞受賞> 国立新美術館/東京都港区六本木

    2009  
    彫刻 労働と不意打ち展 東京藝術大学陳列館/東京都台東区上野

    2009  
    第55回一陽展 国立新美術館/東京都港区六本木

    2010  
    第29回損保ジャパン美術財団選抜奨励展 損保ジャパン東郷青児美術館/東京都新宿区

    2010  
    第56回一陽展国立新美術館/東京都港区六本木

    2010  
    STONE ROAD2 日本・韓国交流展 上野の森美術館ギャラリー/東京都台東区上野

    2011  
    FROM NUDE 上野の森美術館ギャラリー/東京都台東区上野

    2011  
    第57回一陽展 <評論家賞 -阿部賞- 受賞><一陽会会員推挙> 国立新美術館/東京都港区六本木

    2012  
    韓・日 現代彫刻展 駐日韓国大使館/東京都新宿区

    2012  
    第58回一陽展 国立新美術館/東京都港区六本木

    2013  
    第59回一陽展 国立新美術館/東京都港区六本木

    2014   
    創立60周年記念一陽展 国立新美術館/東京都港区六本木

    2014  
    第12回大分アジア彫刻展 <入選> 朝倉文夫記念文化ホール/大分県豊後大野市

    2015  
    第40回取手美術作家展 ギャラリーきらり/茨城県取手市

    2015  
    第61回一陽展 <野外彫刻賞受賞> 国立新美術館/東京都港区六本木

    2016  
    取手市制施行45周年 TORIDE MUSEUM-15日間だけの美術館 取手ウェルネスプラザ/茨城県取手市

    2016  
    第41回取手美術作家展 (以後毎年出品)取手ウェルネスプラザ/茨城県取手市

    2016  
    第62回一陽展 国立新美術館/東京都港区六本木

    2016  
    第22回うしく現代美術展 牛久中央生涯学習センター/茨城県牛久市

    2016  
    ギャラリーせいほう YEAR-END EXHIBITION OF MINI SCULPTURES ギャラリーせいほう/東京都中央区銀座

    2017      
    ボックスヒル取手 ART WEEK 2017 取手駅駅ビルBoxhill取手店/茨城県取手市

    2017  
    第42回取手美術作家展 取手ウェルネスプラザ/茨城県取手市

    2017  
    第63回一陽展 国立新美術館/東京都港区六本木

    2017  
    第23回うしく現代美術展 牛久中央生涯学習センター/茨城県牛久市

    2018  
    第12回茨城一陽展 茨城県つくば美術館/茨城県つくば市
    公共設置・収蔵
    1998  
    東京農工大学/東京都小金井市

    1998  
    證願寺/東京都葛飾区

    1999  
    永源寺/茨城県大子町

    1999  
    マルケイワタナベ石材店/茨城県桜川市

    2004  
    つくば市立二の宮小学校/茨城県つくば市

    2005  
    ミマルシナン美術大学/イスタンブール トルコ

    2006  
    水戸京成百貨店/茨城県水戸市

    2006  
    法音寺/東京都府中市

    2006  
    茨城県立国民宿舎鵜の岬/茨城県日立市

    2007  
    二十三夜尊桂岸寺/茨城県水戸市

    2015  
    (一財)空港保安事業センター ASBC/東京都港区

    2016  
    パークタワー新川崎/神奈川県川崎市

  • ゼレナク シャンドル   Zelenák Sándor

    Link to : Sándor Zelenák website

    略歴
    1971年、ハンガリーのタタバーニャ市に生まれる。
    1991年にペイチ芸術大学に入学、1996年にピンチェヘイの門下生として同大学を卒業。
    2002年には美術教授法の学位を取得、以来さまざまな個展を通じて芸術家としての活動を続ける。
    2001年からはチャリティーオークションにも積極的に参加。
    セケッシュフェハールバールにある幼稚園では子供達にビジュアルアクティビティーを通して創造性を教える一方、広告グラフィックアートやインテリアデザインも手がけるなど、活動範囲を広げる。
    2006年より筑波大学芸術研究科に国費留学、2008年に博士前期課程に入学、2010年に卒業。
    その後、インテリアデザインの経験や絵画技術を活かしフリーラインスとして活躍(新宿LUMINEビアガーデンデザイン、WITH THE STYLE Fukuoka  アートワーク等)また、日本の幼稚園においても講師として子供達にクリアティビティを伝え続けている。
    SELECTED INDIVIDUAL AND GROUP EXHIBITION
    1999 – Budapest, Pallas Páholy

    2000 – Budapest, “Zugloiak Egymásért”

    2000 – Budapest, Café Vian

    2001 – Budapest, Zazie étterem

    2002 – Budapest, Café Vian

    2002 – Budapest, Café Miro

    2003 – Tata, Mûv.Ház.

    2004 – Budapest, Café Vian

    2005 – Budapest, Union Hotel

    2005 – Budapest, Hilton Hotel Westend

    2008 – Japan, Tsukuba Museum

    2008 – Japan, Tsukuba University

    2010 – Japan, Tsukuba Museum, Master Graduation

    2010 – Japan, Tokyo, 美ナビ展, Roppongi Hills

    2010 – Japan, Tsukuba, Dokan Bom Exhibition

    2011 – Japan, Tsukuba, Dokan Bom Exhibition

    2012 – Japan, Tsukuba, Dokan Bom Exhibition

    2013 – Japan, Tokyo, 

    2013 – Japan, Tsukuba, Dokan Bom Exhibition

    2013 – Japan, Tsukuba, In Section Artist in Residence

    2014 –Japan, Tsukuba, Tsukuba International Artist in Resindence

    2015 –Japan, Tsukuba, Tsukuba International Artist in Resindence

    2015 –Japan, Tsukuba, Art Session Tsukuba

    2017 –Japan, Tsukuba, Art Session Tsukuba

    2018 – Iceland, Gardur, Fresh Winds Biennale
    AUCTIONS2001 – Budapest, Bp. Galeria

    (Tiszta szivvel a beteg gyermekekért)

    2002 – Budapest, Mercz Galeria 

    (“100 Nõi mell” jótékonysági aukció)

    2002 – Budapest, Cotton Club 

    (Heim Pál gyermekkórház javára)

    2002 – Budapest, Hotel Fiesta (Zöld Kakas Liceum)

    2003 – Budapest,Le Meridien Hotel 

    (Alternatal Alapitvány)

    2003 – Budapest, Hotel Gellert (Alternatal Alapitvány)

    2010 – Japan, Tokyo, 美ナビ展, Roppongi Hills
    COLLECTIONSErdély, Gyergyószárhegy Lazarea kastély

    Pécs, Pécs University, Fine Arts Faculty

    Budapest, Magyar Művelődési Intézet

    Tsukuba, Tsukuba University, Fine Arts Faculty

  • 宮地 豊 MIYAJI Yutaka

    略歴
    1965年  香川県生まれ
    1984~88 東京造形大学 造形学部 美術学科 Ⅱ類 彫刻専攻
    展覧会
    1988~90 同大学彫刻研究室 

    1986~99 新制作展 

    1995  第2回大分アジア彫刻展 優秀賞   

    1997  第12回国民文化祭かがわ 石のフェスティバル展 庵治町議会議長賞

    2000.,02 個展 田中画廊(日本橋)   

    2014  個展 プラザ・ギャラリー(仙川)

     他、グループ展など

  • 津田 大介 TSUDA Daisuke

    略歴
    1980年 静岡県三島市生まれ

    2006年 日本大学大学院芸術学研究科造形芸術 修了
    個展
    2011年 Shout ! (個展)/ギャラリーKingyo

    2014年 Face 個展 /ギャラリーユニグラバス
    展覧会歴
    2003年 グループ展『Sculpture』 /練馬区立美術館市民ギャラリー

    2004年 木彫フォークアートおおや 

    2011年 宮崎国際現代彫刻展・空港展 出展
          19会展/さいたま市プラザノース

    2012年 伊豆高原ミュージアム 感無料 常設グループ展 4月~12月
          宮崎国際現代彫刻展・空港展 出展
          グループ展 『呼応する空間』/ギャラリーKingyo
          A-to展 /ギャラリーユニグラバス
          木彫フォークアートおおや 

    2013年 宮崎国際現代彫刻展・空港展 
          掌展/ギャラリーユニグラバス
          ISA NY Art Search 2013/ New York

    2014年 宮崎国際現代彫刻展・空港展 

    2015年 ますとみやまART 2015

  • 小松 俊介 KOMATSU Shunsuke

    略歴
    1986 福島県いわき市に生まれる

    2009 筑波大学芸術専門学群美術専攻 卒業

    2011 筑波大学大学院人間総合科学研究科博士前期課程芸術専攻 修了

    2014 筑波大学大学院人間総合科学研究科博士後期課程芸術専攻 修了
    個展
    2014 ギャラリーなが屋門(つくば市)
    グループ展
    2007 筑波大学彫塑展(文京区)(’07~’14)

    2009 第73回新制作展(国立新美術館)(以後毎年)

    2014 小松俊介 酒井恒太 樽井美波 彫刻展(ギャラリー青羅)

    2015 第78回新制作展受賞者展(ギャラリーせいほう)

  • 岡 孝博 OKA Takahiro

    略歴1970 広島県 尾道市生まれ
       東京藝術大学大学院 先端芸術表現専攻 素材と創造性 研究生修了

    現在  新制作協会 会員
    展覧会1996〜
    新制作展(東京都美術館、国立新美術館、京都市美術館、兵庫県立美術館、京都市京セラ美術館、愛知県美術館)

    2002
    個展 (なびす画廊/東京・銀座/ 02,04,06,07,10,13,14) 他7回

    2002-03
    India-Japan Art Symposium (Indraprastha Park/India)  

    2006
    かたちがかわるかたち (川越市立美術館タッチアートコーナー/埼玉)

    2007
    Re-Act (広島市現代美術館/広島)

    2009
    大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレ2009 (旧樋口邸/新潟)
    取手ART PATH (東京藝術大学大学美術館,同大学付属図書館/茨城/2010)

    2010
    広島アートプロジェクト2010 (吉島公民館敷地 コンテナ内/広島)

    2012
    清瀬ゆかりの芸術家 収蔵美術品展 (清瀬市郷土博物館ギャラリー/東京)

    2015
    雨引の里と彫刻2015 りんりんロード (旧樺穂駅プラットホーム/茨城)

    2017
    Romanian&Japanese Book Art Exhibition (ギャラリー由芽のつづき/東京)

    2018
    仮構の空間/仮像の彫刻 (東京国立博物館 柳瀬荘/埼玉)

    2019
    アートグッズ/アートブック展(BankART Station /横浜)
    平和と美術と音楽と 2019(旧日本銀行広島支店/広島)
    雨引の里と彫刻2019 (旧大野美容室/茨城)

    2020
    アートアイランド東京 国際現代美術展(伊豆大島 小笠原/東京/2020-21,2011)

    2021
    ACTIV IN MIRASAKA PART2 (三良坂平和美術館/広島)
    特別展 鞆鍛冶~船釘・錨の日本一~(福山市鞆の浦歴史民俗資料館/広島)
    アートトワイライト御調(尾道柿園/広島)

    2022
    個展(Sankaku Gallery/広島・福山)
    ​37th Metal Works 2022(岡山県天神山文化プラザ/岡山)
    雨引の里と彫刻2022(花の入公園 タイ友好交流センター/茨城)

    2023
    岡孝博 RAIL WORK 2015―2023(美術館あーとあい・きさ/広島)
    受賞1997
    彫刻奨学金授与(公益財団法人 北野生涯教育振興会)

    1998
    湯川制賞(日本大学大学院 芸術学研究科 造形芸術専攻)

    2000
    新作家賞(第64回新制作展 彫刻部/東京都美術館)

    2007
    入選(新・公募展Re−Act/広島市現代美術館)

    2009
    作品プラン採用(大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレ2009/新潟)

    2011
    新作家賞(第75回新制作展 彫刻部/国立新美術館)

    2012
    会員推挙(第76回新制作展 彫刻部/国立新美術館)

    2021
    入選(鞆、鉄のアート/福山市鞆の浦歴史民俗資料館)

    2023
    小林和作賞(美術振興小林和作基金/尾道)

  • 上田 快 UEDA Kai

    Link to: Ueda Kai Website

    略歴
     1965
    三重県生まれ

    1994~
    二科展〜 (東京都美術館 ‘07〜国立新美術館)

    1996
    個展(ギャラリーオカベ・銀座)

    1997
    手からの思考展(埼玉県立近代美術館)

    2001
    イタリア国際彫刻シンポジウム (イタリア・シエナ)

    2004
    個展 「記憶・地」 (ギャラリーグラフィカ bis・銀座)

    2005
    個展 (ギャラリークラマー・東京都)

    2007,2009,2011,2013
    それぞれの石 (2人展) (Dee’s Hall・青山)

    2008
    ふたつの文化、ひとつの精神 ウィスコンシン・埼玉芸術家交流展 (埼玉県立近代美術館)2009
    思索する手 (YOU HALL・群馬県高崎市)

    2010
    アートパラダイス (建築会館・東京都港区)

    2011
    那須野が原国際彫刻シンポジウム(栃木県大田原市)

    2012
    個展 「彫刻家のエッチング」(ギャラリー夏至・長野県)

    2013
    石彫の現況 (現代彫刻美術館・東京都目黒区)
    ベストセレクション美術2013 (東京都美術館)
    大田原市街かど美術館(栃木県)

  • サクサベ ウシオ SAKUSABE   Ushio


  • 栗原 優子 KURIHARA Yuko

    Link to: KURIHARA Yuko Website

    略歴
    1983 
    東京都生まれ

    2008 
    女子美術大学大学院美術研究科立体芸術専攻 修了
    個展
    2017 
    Delta in the void  (TOKI Art Space/東京)

    2015 
    波揺れて 浮上(TOKI Art Space/東京)

    2013 
    A room for the floating world (TOKI Art Space/東京)

    2009 
    咲う空蕾(ギャラリー山口/東京)

    2007 
    栗原優子展(ガレリアグラフィカbis/東京)
    グループ展、レジデンス2017 
    with H.W.D 2  (女子美術大学space1900/神奈川)

    2016 
    第10回丹沢アートフェスティバル(田中現代美術研究所/神奈川)

    2015 
    雨引の里と彫刻2015(桜川市/茨城)

    2014 
    掌の宇宙に、曼荼羅の花咲く(とちぎ蔵の街美術館/栃木)
    with H.W.D(ギャラリーせいほう/東京)
    BRA-BA! 2014(川崎市民ミュージアム/神奈川)
    かわさきでアート2014 (川崎大師仲見世通り、東海道かわさき宿交流館/神奈川)

    2013 
    雨引の里と彫刻2013 桜川市/茨城)

    2012 
    SPIRALE+(松本市美術館市民ギャラリーA/長野)

    2011 
    アーティストインレジデンス2010報告展(ギャラリー册/東京)
    ART SESSION TSUKUBA 磁場―地場(平沢官衙遺跡/茨城)

    2010 
    Art Bio Top小豆島 参加(香川県小豆島)
    2010214(ギャラリーKINGYO/東京)
    DRESS CODE 02(GGJ/東京)

    2007 
    A WORK JUNCTION(日本都市センター緑道ギャラリー/東京)
    PRINCIPLE 1900-2000(女子美アートミュージアムロビー/神奈川)

    2006 
    第5回石の彫刻フェスティバル参加(須賀川市緑が丘公園/福島)

    2005 
    第41回神奈川県美術展 平面立体部門準大賞(神奈川県民ホール/神奈川)
    WACOAL RENAISSANCE AWARD 2005(スパイラルギャラリー/東京)
    パブリックコレクション
    福島県須賀川市緑が丘公園、神奈川県立相模原公園、香川県小豆島戸形小学校、東京工業大学すずかけ台キャンパス

  • 渡辺 治美 WATANABE Harumi

    略歴1948
    静岡県に生まれる

    1969
    女子美術短期大学造形科彫塑教室卒業

    1970
    同学専攻科造形専攻彫塑修了
    個展1999
    ギャラリー青羅(銀座)

    2001
    日本橋三越

    2002
    ギャラリー・オカベ(銀座)(’05 ’07 ’09)
    グループ展1970
    ホゾ展(以後10回開催)

    1971
    第45回 国展(東京都美術館)(以後毎年)

    1975
    第1回 国画会彫刻部秋季展(以後毎年)

    1985
    第9回 彫刻日動展(日動画廊)(’85~’89)

    1988
    第4回 昭和記念公園野外彫刻展(国営昭和記念公園)

    2000
    国画会彫刻部企画京都青蓮院展(京都青蓮院)(’03)
    100周年記念女子美教員作品展(東京セントラル美術館)

    2006
    国画会80周年記念ゆかりの作家たち展(日動画廊)
    国画会80周年記念彫刻 in 茨城展(茨城県つくば美術館)

    2007
    国画会彫刻部試み展(東京都美術館)(’08 ’09)

  • 菅原 隆彦 SUGAWARA Takahiko

    Link to: 菅原隆彦/Takahiko,Sugawara’s Portfolio

    略歴
    1979
    イタリア・ミラノ生まれ

    2000
    東北芸術工科大学彫刻コース入学
    同大学大学院入学

    2004
    東北芸術工科大学卒業

    2005
    ベルリン芸術大学ゲストスチューデントとして6ヶ月間留学

    2007
    東北芸術工科大学大学院彫刻コース修了
    主なグループ展
    2001
    自由美術展 初入選 (東京都美術館)

    2003
    MIXED SANDWITCH展 (ギャラリー OM) 新横浜
    菅原隆彦・柿原岳士 2人展 (ギャラリー HIGURE) 東京、谷中

    2004
    自由美術新人賞受賞者展 (日本画廊)
    自由美術展 新会員推挙 (東京都美術館)

    2005
    自由美術展出展 (東京都美術館)

    2006
    大分アジア彫刻展 入選

    2007
    自由美術展出展 (国立新美術館)
    第3回現代彫刻美術館 野外彫刻選抜展

    2008
    第19回宮崎国際現代彫刻、空港展
    第44回神奈川県美術展 入選
    自由美術展出展 (国立新美術館)

    2009
    第20回宮崎国際現代彫刻、空港展
    第45回神奈川県美術展 入選
    アートカクテル in 笠間
    主な受賞歴2002
    自由美術展 佳作賞 (東京都美術館)

    2003
    自由美術展 佳作賞、現代美術館奨励賞、新人賞 (東京都美術館)

    2006
    自由美術展 自由美術賞

    2007
    第43回神奈川県美術展 特選
    パブリック・コレクション東北芸術工科大学 山形
    タイムズ・ピース・スクエア 大阪
     現在 無所属

  • 塩谷 良太 SHIOYA Ryota

    Link to: SHIOYA Ryota Website

    略歴1978
    東京都生まれ

    2003
    多摩美術大学美術学部工芸学科陶専攻卒業

    2005
    筑波大学大学院芸術研究科デザイン専攻総合造形分野修了

    2011-2012 
    平成23年度文化庁新進芸術家海外派遣研修員 イタリア・フィレンツェ国立美術学院
    個展2005
    ギャルリー東京ユマニテlab 京橋/東京

    2007
    貸しはらっぱ音地、gallery韋駄天 谷中/東京

    2009
    ギャラリー6坪 十日町/新潟

    2012
    Prioria di San Lorenzo, Montelupo  モンテルーポ/イタリア

    主なグループ展2003
    第7回群馬青年ビエンナーレ’03 群馬県立近代美術館

    2004
    第7回岡本太郎記念現代芸術大賞展 川崎市岡本太郎美術館
    「豚をはさむ機械の嘘」展 exhibit LIVE [laiv] 銀座/東京

    2005
    TXつくばエクスプレス開業記念 つくば美術展「あるく座標」 つくば市中央公園 つくば/茨城

    2006
    中村錦平プロデュース<クレイコネクション by フリーター>展 スパイラルガーデン 青山/東京
    アートドリル’06 茨城県笠間市友部小学校 友部/茨城

    2007
    工芸館開館30周年記念展 工芸の力-21世紀の展望 東京国立近代美術館工芸館

    2008
    P&E Exhibition 2008 アートコートギャラリー 天満橋/大阪
    カフェ・イン・水戸 2008 水戸中心市街地 水戸/茨城

    2009
    柔らかな器 – 感覚の境目を行き来する6人の作家 松の湯二階 新宿/東京
    岡本太郎の博物館 · はじめる視点 ~博物館から覚醒するアーティストたち~ 福島県立博物館
    Art Session TSUKUBA 2009,13 平沢官衙歴史ひろば、茨城県つくば美術館、他 つくば/茨城

    2010   
    第1回 金沢・世界工芸トリエンナーレ 工芸的ネットワーキング  リファーレ2F,金沢21世紀美術

    2011
    雨引の里と彫刻 2011,13,15  桜川/茨城
    会津 漆の芸術祭 ~東北へのエール~  大和川酒造店  会津若松,喜多方/福島
    StArt Point 2011  Gallery EX3  フィレンツェ/イタリア

    2012
    StArt Point 2011/2012 ‘LONTANO DA DOVE’  Centro per l’Arte Contemporanea Luigi Pecci  プラト/イタリア
    25anni ANNIVERSARIO ERASMUS  MACRO Testaccio  ローマ/イタリア
    会津・漆の芸術祭 2012  末廣酒造  会津会津若松,喜多方/福島

    2013 
    彫刻の小径 2013 - 『対話の深度/ものの奥行き』  アートコートギャラリー  天満橋/大阪

    2014 
    そのかたち,そのそざい 土 – 自由自在  プラザノース  さいたま市/埼玉 
    塩谷 良太 ・ 神戸 博喜 二人展  白白庵  南青山/東京

    2015 
    現代・陶芸現象  茨城県陶芸美術館  笠間/茨城
    世界とつながる本当の方法 ~みて・きいて・かんじる陶芸~  岐阜県現代陶芸美術館  
    行 千草 ・ 塩谷 良太 二人展 「変調ポリリズム」 白白庵  南青山/東京  
    2012.9
    コンクール「III EDIZIONE DEL PREMIO “ARS GRATIA ARTIS”」  ピストイア/イタリア
    1位

  • 佐藤 比南子 SATOH Hinako

    Link to : SATO Hinako website

    略歴1948
    岐阜県生まれ
    桑沢デザイン研究所、文化学院 アート&クラフトセンター
    現在、STUDIO CHANA主宰
    個展2008
    境内アート小布施×苗市

    2007
    オブセコンテンポラリー 千曲川ハイウェイミュージアム企画 vol.4 「アートと素材」 「Tension VIII・NUNOの場所 in オブセ」 千曲川ハイウェイミュージアム

    2006
    Tokyo池袋国際アートフェスティバル2006 都市の芸術祭 「Tension VII・池袋的Z-twist」 インスタレーション ギャラリーZO 池袋

    2005
    桐生再演11/街における試み 「Tension VI・NUNOの場所」 インスタレーション 桐生市彦部家屋敷竹林(国指定重要文化財)

    2004
    「Tension V・トリロジー」 インスタレーション AU HAZARD

    2002
    桐生再演8/街における試み 「Tension IV・包むかたち」 インスタレーション 田島染工倉庫1F

    2001
    桐生再演7/街における試み 「Tension III・気配を包む」 インスタレーション 清水工業旧工場

    2000
    「Tension II・空気を包む」 インスタレーション トキ・アートスペース

    1998-’95
    「Tension series」 インスタレーション ギャラリーQ

    1992
    「フェルトによるinstallation」 千疋屋ギャラリー

    1991
    「強撚糸布・旅のinstallation」 スライドと展示 ワコール銀座アートスペース

    1990
    「強撚糸の世界」 ギャラリーイカット
    グループ展1989
    アート & クラフト’89 「糸と布の造形」 銀座マリオン
    「手のわざ展」 岐阜県美術館

  • 金子 稜威雄 KANEKO Itsuwo

    略歴
    1935
    東京都生まれ

    1962
    東邦大学医学部卒業

    1963
    医師国家試験合格(医籍第182070号)

    1978
    王立カロリンスカ医学研究所放射線医学生物学研究員(スウェーデン)

    1990
    メイフラワーアトリエ(中村ミナト主宰)でジュエリーを学ぶ

    1995
    コンテンポラリージュエリー展 ゲント市装飾美術館(ベルギー)
    コンテンポラリージュエリー展 東京国立近代美術館工芸館
    東邦大学医学部第一放射線医学教授

    2000
    第64回 新制作協会展(東京都美術館)

    2002
    個展 ギャラリー21+葉(東京)

    2003
    第4回 NAU21世紀美術連立展(東京都美術館)
    個展 ギャラリー21+葉(東京)

    2004
    個展 村松画廊(東京)

    2005
    個展 ギャラリー21+葉(東京)

    2006
    第9回 我孫子野外美術展(千葉)

    2008
    個展 ギャラリー21+葉(東京)
    受賞
    高岡クラフトコンペティション 奨励賞
    収蔵東京国立近代美術館

  • 和田 政幸 WADA Masayuki

    略歴1957
    福井県に生まれる
    1981
    日本大学芸術学部美術学科卒業
    個展
    1986
    ギャラリー+1(東京)

    1987
    田村画廊(東京)

    1988~99
    ギャラリー現(東京)

    2002
    ギャラリー現(東京)

    2005
    ギャラリー現(東京)

    2007
    ギャラリー現(東京)
    グループ展
    1984
    第20回 全国公募 神奈川県展 特選(神奈川県民ホール)

    1993
    第10回 TAMA VIVANT’93「空間の変質・柔らかな視線」(多摩美術大学、八王子)

    1999
    第1回 熱海ビエンナーレ(熱海)
    GAW展 Part1 新宿ゴールデン街(東京)

    2002
    こうばで、びじゅつ。Art in Factory 2002 展(KAWAGUCHI ART FACTORY、川口)

  • 西成田 洋子 NISHINARITA Yoko

    Link to: NISHINARITA Yoko Website

    略歴1953
    茨城県に生まれる

    1973
    東京デザインアカデミー・グラフィックデザイン科卒業

    1998
    バーモントスチュディオセンター(アメリカ)にて滞在制作

    2002-’03
    文化庁在外派遣研修員としてニューヨークアートスチューデントリーグにて研修制作

    1987
    「アートドキュメント’87」 栃木県立美術館

    1989
    「現代茨城の美術展・後期:昭和生まれの作家達」 茨城県近代美術館

    1991
    「今日の水戸の美術」 水戸市立博物館

    1992
    「記憶の領域」 コバヤシ画廊(’93. ’94. ’95. ’96. 2005)
    「国際テキスタイルコンペティション」 京都文化博物館

    1995
    「6つの座標・垂直の記憶・横たわる自然」 O美術館

    1997
    「林 十江に捧ぐ」 水戸市立博物館

    2000
    「現代美術の磁場2000」 茨城県つくば美術館

    2001
    「記憶の領域」 メタルアートミュージアム光の谷

    2002
    「RED」 CJGギャラリー

    2005
    「われらの時代」 水戸芸術館

    2006
    「記憶の領域」 村松画廊

  • 齋藤 さだむ SAITO Sadamu

    略歴1948
    長野県生まれ

    1972.3
    桑沢デザイン研究所・写真研究科卒業

    1990.3
    筑波大学芸術学系技官退職

    1990.4-
    Workshop「S+A」設立(フリー・フォトグラファー)
    個展
    1986
    “展・筑波研究学園都市”, クリエィティブハウス アクアク(つくば)

    1988
    “Incomplete City-Space”, PSギャラリー(東京)
    “Transient+Incomplete City-Space”, つくばエキスポセンター(つくば)

    1989
    “TRANSIT ZONE “, ギャラリーFROG (東京)

    1993.4
    “ある日…。”, カスミつくばセンター(つくば)

    1996.2
    “草木1996”, プラザギャラリー(東京)

    2000
    “Last Details”, クリエィティブハウス アクアク(つくば)

    2004
    “Memories・甘い檻の香り”, Gallery MEMORIES(つくば)

    2004.8
    “甘い檻の香り”, Contemporary Photo Gallery(東京)

    2009.9
    “transit zone”, いわき市立美術館(いわき)

    2010.3
    “transit zone”, アップ・フィールド・ギャラリー (東京)

    2011.6
    “観覧車 Observation Wheel”, Gallery MEMORIES(つくば)
    グループ展1982
    “The Image”展, 小西六フォトギャラリー(東京)

    1982-’87
    “15 Contemporary Photographic Expressions”展, 筑波大学大学会館ギャラリー(つくば)

    1983
    “Mail Art”展, 渋谷・西武百貨店(東京)

    1987
    “写真と立体展”二人展, Gアートギャラリー(東京)

    1988
    “Erg展”, ポラロイド・ギャラリー(東京)

    1989
    “Art in Ibaraki 1945-1988”, 茨城県近代美術館(水戸)

    1990
    “20×24インチポラロイドカメラ写真展”, 国際花と緑の博覧会・写真美術館(大阪)
    “MITO 10月展”, 水戸芸術館(水戸)

    1993.9
    “写真1993展”, つくば美術館(つくば)

    1995.11
    “写真1995展”, つくば美術館(つくば)

    1998
    “写真の現在-距離の不在”, 東京国立近代美術館フィルムセンター(東京)
    “写真の未来学”, エプソン イメージングギャラリー エプサイト (東京)

    1999
    “大辻清司と15人の写真家たち”, 東京造形大学ギャラリー(東京)

    2002.6
    “ポラロイド写真の世界”, ポラロイドギャラリー(東京)

    2003.1
    “植物から考える”, 東京国立近代美術館(東京)

    2003.1
    “写真2003展”, 茨城県立つくば美術館(つくば)

    2004.4
    “見えること 見えないこと”フォトギャラリー・シリウス(東京)

    2005.11
    “メランコリーな行方”, Contemporary Photo Gallery(東京)

    2006.7
    “retrospective 1998-2006”, エプソン イメージングギャラリー エプサイト(東京)

    2007.8
    “崩壊感覚”, 東京国立近代美術館(東京)

    2008
    “雨引の里と彫刻2008”, 雨引の里と彫刻実行委員会(桜川市)

    2010.9
    “ANBD”,(韓国・台湾・日本・中国)

    2011.1
    “雨引の里と彫刻2011”,(桜川市)

  • 藤島 明範 FUJISHIMA Akinori

    略歴1955
    秋田県生まれ

    1980
    東京芸術大学大学院彫刻科修了
    盛岡彫刻シンポジウム参加

    1995
    岩手町国際石彫シンポジウム招待参加

    1996
    個展

    2001
    つくば彫刻展(茨城県つくば美術館)

    2003
    個展

    2005
    「桜の森彫刻コンクール」で「町民賞」

    2008
    個展 ギャラリー・メモリーズ つくば市

  • 平野 米三 HIRANO Yonezo

    略歴1949
    東京に生まれる
    個展
    1984
    かねこ・あーとG1(京橋)

    1985
    コバヤシ画廊(銀座)’86

    1987
    真木画廊(神田)

    1988
    ギャラリー・オカベ(銀座)’90 ’92 ’96

    1989
    彩林画廊(横浜)

    1990
    GAIIERY APJ(原宿)

    2000
    ギャラリー山口(京橋)’02

    2003
    あーとじょい(大塚)’04 ’05
    Gallery Inosu (目黒)
    グループ展1974
    行動美術展(東京都美術館)-’85

    1977
    現代日本彫刻展(宇部市)

    1979
    <新人の美術>(横浜市民ギャラリー)

    1980
    日本国際美術展(東京都美術館)’82 ’84 ’86「佳作賞」’88
    現代彫刻展「エスキース展」(神戸市)

    1981
    現代日本美術展 (東京都美術館)’85 ’87

    1982
    神奈川県美術展 ’83「神奈川県立近代美術館賞」’84 ’85「特別奨励賞」
    SHOE BOX展(ハワイ)

    1983
    行動美術新人選抜展(紀伊国屋画廊 新宿)

    1987
    二人展(ギャラリーオカベ 銀座)
    神奈川アートアニュアル’87
    PARTY-2(東芝ビル 芝浦)
    ’87丹沢野外彫刻展(優秀模型作品)

    1989
    六甲アイランドCITY彫刻展(神戸市)
    神奈川県美術展 第25回記念特別展

    1998
    「MARUNOUCHI WALK MUSEUM」(丸の内仲通り)

    2000
    「花」展(ギャラリー山口 京橋)’03

    2006
    雨引の里と彫刻 2006(桜川市)

  • 平戸 貢児 HIRATO Koji

    略歴
    1958
    千葉県に生まれる

    1984
    東京芸術大学大学院美術研究科彫刻専攻修了

    1988
    HIRATO ATELIER開設

    1990
    千葉工業大学建築科非常勤講師

    1995
    東京芸術大学美術学部彫刻科非常勤講師

    2001
    女子美術大学立体アート学科助教授

    2004
    女子美術大学大学院修士課程助教授
    環境芸術学会 会員
    公募展・グループ展 (抜粋)
    1984
    第15回日本国際美術展 東京都美術館 京都市美術館

    1991
    「LUNAMI SELECTION」ルナミ画廊 東京

    1994
    Contemporary Works ’94 日本橋東急百貨店

    1995
    日仏現代美術交流「開かれた扉・日本」パリ

    1996
    日仏現代美術交流「共鳴する場へ」京都
    刻展(’97’98)伊勢丹美術館

    1997
    CHIBA ART FRASH ’97「動きだす断層」千葉市民ギャラリー

    2000
    「技・巧の悦楽」ギャラリーサージ 東京

    2001
    日本金属造形作家展(’05)神奈川県民ホールギャラリー

    2002
    四人の彫刻「日本の微熱vol.-1」日本橋高島屋
    「SESSION」JAM 女子美術大学美術館

    2004
    三人の彫刻「日本の微熱vol.-2」日本橋高島屋

    2005
    METALLIC PARTY ギャラリーアートもりもと 東京
    個展
    1983
    「UNTITLED」画廊パレルゴンII(東京)
    「UNTITLED」真木画廊(東京)

    1984
    「UNTITLED」田村画廊(東京)

    1985
    「UNTITLED」ASG(愛知)

    1986
    「UNTITLED」秋山画廊(東京)

    1989
    「UNTITLED」渋谷西武百貨店 工芸画廊
    「UNTITLED」ギャラリーサージ(東京)
    「UNTITLED」ルナミ画廊(東京)

    1990
    「From INSTALLATION to SCULPTURE」ルナミ画廊(東京)

    1992
    「UNTITLED」ギャラリーサージ(東京)
    「LIFE-FORMS」ギャラリーバレンタイン(長野)

    1993
    「LIFE-FORMS」ギャラリーサージ(東京)

    1994
    「SHAPES OF LIFE」ギャラリー睦(千葉)

    1995
    「SHAPES OF LIFE」ギャラリーサージ(東京)

    1997
    「SHAPES OF LIFE」ギャラリーサージ(東京)

    1998
    「SHAPES OF LIFE 1994-1998」ギャラリーサージ(東京)

    2001
    「LIFE’S ORIGIN」画廊椿 (千葉)
    「LIFE’S ORIGIN」メタルアートミュージアム(千葉)
    コレクション寺田コレクション(東京オペラシティ)、広島県庁、埼玉県運転免許センター、ミネソタ州ダルース市、夷隅郡大原駅前広場、群馬県青柳病院虹の里、千葉市立青葉の森病院等に作品設置
     〒270-1164 我孫子市つくし野5-3-2
    kojihirato@jcom.home.ne.jp

  • 中村 洋子 NAKAMURA Yoko

    Link to: Nakamura Yoko Website

    略歴1950 金沢市生まれ

    1971 東横学園女子短期大学国語国文学科卒業

    1972 東横学園女子短期大学家政学科専攻科卒業

    1976 中村錦平に出会い、造形を始める
    個展1989 <雲に飛ぶ>ギャラリー・サボア・ヴィーブル/東京

    1992 <土とメッシュによるかたち-雲はネガティヴ->ギャラリー・ホワイトアート/東京

    1997 <渇きつつある繁殖体>青山スパイラル(show-case)/東京

    1998 <雲の触覚?>ギャラリー・ルデコ/東京

    2000 <浮遊体-内に->ギャラリーなつか/東京
         <浮遊体-外へ->目黒区美術館(courtyard)/東京

    2002 <Plate & Relief>ギャラリーSEOMI/ソウル・韓国
         <浮遊体-土・メッシュ・カラカラ>Museカラカラ/小田原

    2007 <僅かな相違点>中京大学アートギャラリー C・スクエア/名古屋

    2009 <やっと本当のことが見えてきて -函トカヤ- >ギャラリーなつか/東京

    2011 <想定外とは言ってほしくない。ーハトと豆って。ー>ギャラリー・ルデコ/東京

    2014 <ひゅうら。ツテンテン。ーうっ 蜘蛛ー>ギャラリー・ルデコ/東京
    コラボレーション2003 <東京焼 VS. MESH WORK 中村一家 錦洋組展-触×飾×透->ギャラリーなつか/東京
    2004 <STEEL MESH/コラボレーション>SATOSHI TANAKA/東京
    2006 「土に改まる-中村洋子・樋口健彦の新しい造形」NIKIギャラリー册/東京
    2018   < House on the sea> 加藤亮 / 中村洋子 トキ・アートスペース/東京
    主なグループ展1995-’98 <机上空間の為のアートワークス展IV・V・VI・VII>コンテンポラリーアートNIKI/東京

    2001 <見えない箱からの鋭い叫び展>/目黒区美術館/東京

    2004 <書・册あるいは机上空間のためのオブジェ展 XI ’04>NIKIギャラリー册/東京

    2005 <THE 40TH INTERNATIONAL CERAMIC AND SCULPTURE BOLESLAWIEC 2004>ポーランド、チェコ

    2006 野外展<雨引の里と彫刻2006>/桜川市・茨城
         <現代陶芸の粋 – 東日本の作家を中心に>/茨城県陶芸美術館

    2008 野外展<雨引の里と彫刻2008>/桜川市・茨城

    2009 <International Project 2009 WOMAN POWER>/Hanjeon Art Center・ソウル

    2010 <KINGYOのきんぎょ展>ギャラリーきんぎょ/東京

    2011 野外展<雨引の里と彫刻 2011 -冬のさなかに->/桜川市・茨城

    2013 野外展<雨引の里と彫刻 2013>/桜川市・茨城

    2015 野外展<雨引の里と彫刻 2015>桜川市・茨城

    2016   <生への言祝ぎ>大分県立美術館/大分

    2017   三人展<装身具 and/or 装室具>ギャルリーワッツ/東京
    アーティスト イン レジデンス・ワークショップ1993 信楽陶芸の森/滋賀県

    1998 慶煕大学校産業大学造形学部陶芸科/韓国

    2004 <THE 40TH INTERNATIONAL CERAMIC AND SCULPTURE WORKSHOP BOLESLAWIEC 2004>/ポーランド
    スライドレクチャー2012 モンゴル文化芸術大学/モンゴル
    コレクションFRED MARER COLLECTION (SCRIPPS COLLEGE)/米国
    愛知県陶磁資料館
    慶煕大学校産業大学/韓国
    アルゼンチン近代美術館 日本の家/アルゼンチン共和国
    目黒区美術館/東京
    SOED TE ミュージアム/韓国
    二期倶楽部/那須
    コミッションワーク横浜ダイヤビルディング
    受賞第4回国際陶磁器展美濃<’95審査員特別賞>/岐阜県
    著書<MESH/CLAY/FIRE-中村洋子のやきもの>(美術出版社)

  • 小日向 千秋 KOBINATA Chiaki

    略歴1968
    東京都生まれ

    1994
    東京芸術大学大学院美術研究科デザイン専攻修士課程修了

    1997
    同大学院博士後期課程単位取得退学

    2001-’03
    文化庁派遣芸術家在外研修員としてフィンランドにて研修
    個展1996
    ギャラリーこちゅうきょ(東京)

    1997
    ギャラリー椿(東京)
    博士展 東京芸術大学芸術資料館陳列間(東京)

    1999
    「語られなかった瑣末な意思のかたち」プラスマイナスギャラリー(東京)

    2002
    「Firing Fires Framing Flames」トゥースラ湖畔(トゥースラ市・フィンランド)

    2004
    「Järvistä Järville」Gallery Atsuki・Aulagalleria(ヘルシンキ市、トゥースラ市・フィンランド)

    2005
    「Composition Blue and White」藍画廊(東京)

    2006
    「Land/Earth」藍画廊(東京)

    2007
    「Growth/BLACK」藍画廊(東京)

    2008
    「Mutate」藍画廊(東京)

    2010
    「小日向千秋展-鉄心乾漆による-」メタルアートミュージアム 光の谷(千葉)

    2016
    「小日向千秋展」いりや画廊(東京)

    2017
    「小日向千秋展」川越市立美術館タッチアートコーナー(埼玉)

    2023
    「匣」art gallery &Legion(東京)
    グループ展など1996
    「A Peace of My Art3」ギャラリー美遊(東京)
    「アート・イン・ザ・ホテル」ホテル日航東京(東京)

    1997
    「SMALL SIZE COLLECTION」ギャラリーなつか(東京)

    2002
    「In common」Lume Gallery(ヘルシンキ・フィンランド)

    2003
    The Circle of Art(カンカアンパー・フィンランド)
    Arabianranta Construction Project(ヘルシンキ・フィンランド)
    Tulikivi本社 造園計画デザイン(ユーカ市・フィンランド)

    2004
    「Landscape Now」Mikkeli City Art Museum(ミッケリ・フィンランド)

    2005
    「あるく座標」大清水公園(つくば市)

    2006
    「越後妻有アートトリエンナーレ」(新潟)

    2011
    「会津 漆の芸術祭2011」(喜多方市)

    2022
    「壁11㎡の彫刻展#06」いりや画廊(東京)

  • 大島 由起子 OHSHIMA Yukiko

    略歴1975
    大阪府堺市生まれ

    1999
    武蔵野美術大学造形学部彫刻学科卒業

    2001
    同大学大学院美術専攻彫刻コース修了

    2001-2004
    同大学造形学部 共通彫塑研究室に教務補助員として勤務

    2004
    「武蔵野美術大学パリ賞」受賞に伴い渡仏

    2011-
    多摩美術大学 彫刻学科非常勤講師
    個展2001
    ガレリア・グラフィカ&bis(銀座)

    2003
    ギャラリー山口(京橋)

    2010
    ギャラリーせいほう(銀座)

    2012
    あーとらんどギャラリー(香川県/丸亀市)

    2013
    ギャラリーせいほう(銀座)
    画廊翠巒(群馬県/前橋市)
    グループ展1998
    第12回小平野外彫刻展(小平市中央公園)

    2001
    平成12年度武蔵野美術大学院修了制作選抜作品展(武蔵野美術大学美術資料図書館)

    2002
    第7回KAJIMA彫刻コンクール作品展(鹿島KIビル アトリウム/赤坂)

    2004
    「立体7人展」(GALLERY52/飯田橋)
    「第2回アートジャム “Boutique”」(ギャラリー山口/京橋)

    2005
    インド日本05国際シンポジウム招待参加(インド/バドダラ)

    2006
    雨引の里と彫刻2006(茨城県桜川市青木地区/薬王院境内)
    「雨引の里から2006小品展」(ギャラリーせいほう/銀座)

    2007
    第2回グアリオール国際彫刻シンポジウム招待参加(インド/グアリオール)

    2008
    第11回 SIMPOSIO Internazionale di SCULTURA su pietre del FRIULI VENEZIA GIULIA 招待参加(イタリア/ウデネ)
    雨引の里と彫刻2008(茨城県桜川市東飯田地区/麺つぼ亭)
    「雨引の里から2008小品展」(ギャラリーせいほう/銀座)
    「ちいさな石彫展」(あーとらんどギャラリー/香川県丸亀市)
    The Uttrayan Art foundation 彫刻シンポジウム招待参加(インド/バドダラ)

    2009
    「ギャラリーせいほう年末小品展」(ギャラリーせいほう/銀座)

    2010
    「ギャラリーせいほう年末小品展」(ギャラリーせいほう/銀座)
    「雨引の里へ2011小品展」(ギャラリーせいほう/銀座)

    2011
    雨引の里と彫刻2011(茨城県桜川市高久地区)
    「立体の魅力展2011」(画廊翆巒/群馬県前橋市)

    2012
    「立体の魅力展2012」(画廊翆巒/群馬県前橋市)
    「呼応する空間」(GALLERY KINGYO/東京千駄木)

    2012
    雨引の里と彫刻2013(茨城県桜川市金敷地区)
    受賞2001
    優秀賞(武蔵野美術大学大学院美術専攻彫刻コース修了制作)

    2002
    奨励賞(第7回KAJIMA彫刻コンクール)

    2003
    武蔵野美術大学パリ賞

  • いしばし めぐみ ISHIBASHI Megumi

    略歴1976
    東京生まれ

    1996
    女子美術短期大学彫塑専攻卒業
    個展
    2000
    青樺画廊(銀座)

    2001
    Key gallery(銀座)

    2003
    ギャラリースペース游(相模原)

    2005
    ギャラリーひろば(こころとからだの元気プラザ内)(飯田橋)
    グループ展1999
    ウダイ展(Gallery 海里)
    女子美術大学の現代作家展(セシオン杉並)

    2000
    「アートの隠れ家・木の棲み家」展(小田原商店街)
    接点(小田原イトーヨーカドー内)
    baobab展(ギャラリー青羅)

    2001
    神奈川県美術展”はまぎん財団賞”受賞(県民ホール)
    国民文化祭ぐんま2001(館林文化会館)
    現代美術小品展(Key gallery)

    2002
    近、現代女流作家展(相模原市民ギャラリー)
    女子美セッション(JAM)
    我孫子野外美術展(千葉、布佐市民の森)

    2003
    日テレ PLAZA ART MARKET(日テレビタワー)
    カウパレード in 丸の内
    SUPER TIGHT 2003 Pt.4(日比谷国際ビルショーウィンドウギャラリー)
    美をつなぐ(ガレリア・二ケ)

    2004
    SUPER TIGHT 2004 Pt.4(日比谷国際ビルショーウィンドウギャラリー)

    2005
    たましいの家展(スペース游)
    動物幻想国(相模原市民ギャラリー)
    作家たちの夏休み展(スペース游)

  • 山本 糾 YAMAMOTO Tadasu

    略歴
    1987
    「Aleph 2」 ギャラリー葉(東京)

    1989
    「落下する水」 秋山画廊(東京)
    「現代写真の動向展」* 川崎市民ミュージアム(川崎)

    1990
    「写真の過去と現在」* 東京・京都国立近代美術館

    1993
    「暗い水」 秋山画廊(東京)

    1994
    「視線の権利」 ギャラリーαM(東京)
    「Photography and Byond in Japan – 空間・時間・記憶」* 原美術館(東京)

    1997
    「考える水」 ヨコハマポートサイドギャラリー(横浜)

    2002
    「GARDEN」 ヒノギャラリー(東京)

    2002
    「傾く小屋」 東京都現代美術館(東京)
    * 印はグループ展

  • 山本 憲一 YAMAMOTO Kenichi

    略歴1967
    東京都に生まれる

    1989
    行動展(以降毎回出品)
    同’90奨励賞 同’93会友推挙 同’97会友賞 同’98奨励賞受賞 同’02会員推挙

    1989
    小平野外彫刻展(同’90)

    1990
    武蔵野美術大学彫刻科卒業、同大学実技研究生
    東京都小平市玉川上水沿 野外彫刻設置
    東村山市文化福祉センターロビー 作品設置

    1991
    第7回ヘンリームーア大賞優秀マケット展

    1994
    アーティストキャンプインカサマ’94(同’95、’96)

    1995
    阪神大震災展覧会

    1996
    茨城県笠間市街ポケットパーク作成及び野外彫刻設置

    1998
    国民文化祭香川石の彫刻コンクール入選

    1999
    しまなみ海道彫刻コンクール優秀賞受賞

    2000
    愛媛県宮窪町石文化公園野外彫刻設置

    2002
    現在行動美術協会会員

  • 丸山 富之 MARUYAMA Tomiyuki

    略歴
    1956
    長野県に生まれる

    1984
    東京芸術大学美術学部彫刻科卒業

    1986
    東京芸術大学大学院彫刻科修了
    個展
    1985
    東京芸術大学展示室(東京)

    1986
    ギャラリー葉(東京)

    1987
    ときわ画廊(東京)’89、’91、’94、’96にも開催

    1989
    ギャラリーなつか(東京)’97にも開催

    1993
    なびす画廊(東京)

    1996
    ヒノギャラリー(東京)’99、’01にも開催

    2000
    ギャラリー深志(長野)
    グループ展1985
    所沢野外美術展/所沢航空公園(埼玉)

    1986
    浜松町東芝ビル彫刻展/浜松町東芝ビル(東京)

    1987
    現代彫刻展in穂高/穂高町民会館(長野)

    1988
    多摩川-福生野外彫刻展/福生南公園(東京)

    1989
    現代九州彫刻展/石橋美術館(福岡)

    1990
    2人展/ギャラリー・サージ(東京)

    1992
    大町野外美術展/大町スキー場(長野)
    3人展/東京画廊(東京)

    1993
    〈かたまり彫刻〉とは何か/小原流会館(東京)

    1994
    〈彫刻〉展/代々木アートギャラリー(東京)

    1996
    匍匐は跳躍/なびす画廊(東京)

    1999
    花蓮国際石材彫刻展/花蓮縣立文化中心(台湾)

    2000
    花のおくりもの/なびす画廊(東京)

    2002
    東日本-彫刻39の造形美/東京ステーションギャラリー(東京)

  • 中村 ミナト NAKAMURA Minato

    略歴
    1969
    武蔵野美術大学彫刻科卒業

    1968
    第13回日本国際美術展

    1980-’86
    浜松野外美術展

    1981-’98の間に11回の個展/ときわ画廊

    1993
    湘南ひらつか野外美術展/大賞受賞

    1995
    個展/愛宕山画廊

    1996
    CONTAINER96 Art Across Oceans/コペンハーゲン

    1997
    第17回現代日本彫刻展

    1999
    我孫子野外彫刻展99/我孫子

    2001
    A Shriek from an Invisible Box/目黒美術館

    2002
    東日本一彫刻/東京ステーションギャラリー

  • 高梨 裕理 TAKANASHI Yuuri

    略歴
    1970    東京生まれ横浜育ち

    1999    小畠工房研究科修了

    2022    京都芸術大学通信教育課程 芸術教養学科卒業
    個展
    2016 色彩美術館 (神宮前)

    2015 川越市立美術館 (メインロビー/タッチアートコーナー)

    2012 アトリエK          (横浜)

    2011 ポラリス ジ アートステージ (北鎌倉)

    2010 アトリエK          (横浜)

    2006 東京ユマニテlab       (銀座)

    2005 ギャラリーNEBUROSA   (メキシコ ベラクルス州ハラパ)

          ギャラリーアートポイント   (銀座)

        ギャラリーカスミ       (元住吉)

    2004 メタルアートミュージアム   (千葉印旛)

    2003 ギャラリーAPA 2f      (名古屋)

    2002 サンタクルス現代美術館   (ボリビア サンタクルス)

    2001 ギャラリー4GATS      (世田谷代田)

        ギャラリーAPA 2f      (名古屋)

    2000 ギャラリーJIN       (吉祥寺)

    1998 ギャラリースペース21     (新橋)
    レジデンス
    2005 メキシコ ベラクルス州ハラパ  ギャラリーNEBUROSA
    2002 ボリビア サンタクルス州サマイパタ   協力 プエルタ アビエルタ財団/サンタクルス芸術技能大学
    舞台美術
    オペラ高山右近  東京オペラ協会  (東京文化会館 他全国7カ所)
    パブリック
    武蔵藤沢公民館     (埼玉 入間)
    グループ展
    2022  雨引の里と彫刻 (03,06,08,11,13,15,19,22出品) (茨城 桜川市)

    2021   YEAR END EXHIBITION OF MINI・SCULPTURES 2021 (ギャラリーせいほう)

    2019 「かがわ・山なみ芸術祭」 (香川 まんのう)

    2017 拡挑する美術 (つくば)

    2015 大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレ    (新潟 十日町)
         十日町市立里山科学館 越後松之山 『森の学校』 キョロロ設置

    2014 新宿クリエイターズ フェスタ (監修アートフロントギャラリー)

         三人展   アトリエK    (横浜 石川町)

    2013   Female times II   Bunkamuraギャラリー / エクリュの森

    2012 BAMA2012    (韓国 釜山 センタムホテル)

    2009 古代現代 −思考する手−   (NTT東日本群馬支店YOUHALL)

        ギャラリーkingyo きんぎょ展    (根津)

        現代美術国際交流展 横浜開港150周年記念    (ヨコハマ クリエイティブ センター)

        現代美術国際交流展    (アトリエK)

        Art Session TUKUBA 2009展 磁場—地場  (つくば美術館)

    2007 彫刻の本能 Vol 3  hpgrp東京GALLERY

    2005 チバ アート フラッシュ 05    (千葉稲毛)

        GAW展ゴールデン街    (新宿)

        MEXCO−JAPON交流展  ギャラリー惺    (吉祥寺)

    2004 拡兆する美術    (つくば美術館)

        青年作家の精鋭展     ギャラリー彩    (名古屋)

        トロールの森ユニークな造形達  遊工房    (善福寺公園)

        SONDA TERESCOPIA−望遠探索−    (Gleria Raquel Tip/三鷹芸術文化センター)

    2002 神奈川県美術展 大賞受賞    00’入選97’特選    (神奈川県民ホール)

        Home Visito 6人展  名古屋芸術大学ギャラリーBe

    2001 ボリビア−日本 版画交流展    (ラ、パス/サンタクルス)

    1999 金沢文庫称名寺芸術祭    (金沢文庫)

    他、1995年よりグループ展などで発表

  • 金 鉉淑 KIM Hyunsuk

    略歴
    1967
    韓国PUSAN生まれ

    1992
    ソウル 弘益大学校 美術大学 陶芸科 卒業

    1996
    多摩美術大学大学院美術研究科修士課程修了
    個展
    1995
    ルナミ画廊(東京)

    1996
    Asian Wing Morphe’96/原宿Quest Hall(東京)

    1996
    世田谷美術館(東京)

    2000
    ギャラリー手(東京)

    2001
    ギャラリー ル デコ(東京)

    2002
    伊勢丹百貨店及び立川駅前(立川国際芸術祭「GENE:都市の遺伝子」)(東京)

    2004
    ギャラリー遊工房(東京)
    グループ展
    1993
    国際丹南 Art Festival ’93武生(福井)
    第21回 記念展長三賞陶芸展/愛知県美術館、常滑市民館(名古屋)

    1994
    サントリー美術館大賞`95-挑むかたち-/サントリ-美術館(東京)

    1995
    EAST-WEST Ceramic Collaboration/現代美術館及びハワイ大学美術館(Hawaii)

    1999
    Ceramic Art 展/Gallery in the blue(宇都宮)

    2000
    「セラミック フォ-レスト-陶の森」/パルテノン多摩(東京)

    2001
    World Ceramic Exposition 2001 Korea/Ichon World Ceramic Center(Korea)
    「在」する感性(1999~)/横浜市民ギャラリ-・Gallery Q(東京)

    2002
    菜の花里美発見展<アートユニバーシアード>/千葉ニュータウン(千葉)
    「Areum」展/京都美術館(京都)

    2003
    第5回 雨引の里と彫刻/大和村(茨城)

    2004
    拡兆する美術/つくば美術館(茨城)
    トロールの森(2003~)/杉並区善福寺公園(東京)
    8th Suwon 芸術文化祭/Suwoon, Chang HanPark(Korea)
    奨学金The Asahi Beer Arts & Culture Foundation, Fellowships(1994)
    Tokyu Foundation, Fellowships(1995~1996)
    文部省(1997~1999)
    シンポジウム2001
    Kyeong-Hi Univ.(Korea)
    1995
    East-West Ceramic Collaboration/Workshops & Symposium(Hawaii)
    研究論文
    2003
    「存在認識と新たな可能性」/多摩美術大学研究紀要 第17号

  • 横山 飛鳥 YOKOYAMA Aska

    略歴1975
    静岡県浜松市生まれ
    1998
    多摩美術大学油画専攻卒業/福沢一郎賞

    個展
    1998
    「浸空間」ギャラリ-山口(東京)
    2000
    「記憶」ギャラリ-山口(東京)
    2002
    「光の中へ」Gallery Jin(東京)
    2004
    静岡NEW ART展「わたしの居場所」 静岡県立美術館(静岡)

    主なグル-プ展
    1996
    揺展 三鷹市美術ギャラリ-(東京)
    T.K.A.11展 ギャラリ-375(東京)
    1998
    神奈川県美術展 神奈川県民ギャラリ-(横浜)
    1999
    福田龍郎×横山飛鳥×吉田健一 世田谷美術館 区民ギャラリ-(東京)
    GEN-BEE コレクション展 真木・田村画廊(東京)
    FUJINO国際アートシンポジウム ’99 (藤野町・神奈川)
    花でつくる城下町・高田 (新潟)
    我孫子野外美術展 ’99 (千葉)
    One day Exhibition スタジオ心空間(千葉)
    2000
    「そこにある水のように」 豊科近代美術館(長野)
    チバ・アート・フラッシュ 2000「現在形の海へ」 千葉市民ギャラリー・いなげ(千葉)
    2001
    第4回 雨引の里と彫刻(茨城・大和村)
    2002
    Jin Session Small Works 2002 Gallery Jin(東京)
    アートスカラシップ 2001 現代美術賞 exhibit LIVE(東京)
    西荻まちメディア2002「トロールの森」 善福寺公園(東京)
    Sounds and Thoughts Gallery Arka/Gallery Architects House(リトアニア)
    Puddles 2002 TENT.CBK(オランダ・ロッテルダム)
    2003
    Jin Session Small Works 2003 Gallery Jin(東京)
    Peat Polis.nl Veen Park (エメン・オランダ)
    「雨引の里へ」ギャラリーせいほう(東京)
    第5回 雨引の里と彫刻(茨城)
    日本トルコ現代美術交流展 京都精華大学(京都)/京王プラザホテル(東京)
    Jin Winter Session 2003 Gallery Jin(東京)
    2004
    DUENDE OPEN Duende(ロッテルダム・オランダ)

    レジデンス
    2002
    Artists Initiative Duende(オランダ・ロッテルダム)

    アートワーク
    2004
    舘山寺レイクホテル花乃井 ロビーインスタレーション(浜松・静岡)
    世界お茶まつり2004 静岡県コンベンションアーツセンター “グランシップ”(静岡)

  • 山添 潤 YAMAZOE Jun

    略歴1971
    京都府生まれ

    1995
    KOBATAKE工房修了

    2004
    個展 ギャラリー4GATS (東京)

    2005
    個展 ギャラリー砂翁 (東京)

    2006
    Gwalior国際石彫シンポジウム(インド)
    個展 アートスペース虹 (京都)
    個展 アトリエKアートスペース (神奈川)

    2008
    個展 トキアートスペース (東京)
    Gwacheon国際石彫シンポジウム( 韓国)

    2009
    個展 アートスペース虹 (京都)
    Art Court Frontier #7 アートコートギャラリー (大阪)

    2010
    個展 メタルアートミュージアム光の谷(千葉)

    2011
    雨引の里と彫刻2011(茨城)[’01, ’03, ’06, ’08]
    個展 ギャラリー揺 (京都)

  • 百瀬 博之 MOMOSE Hiroyuki

    略歴
    1956
    長野県生まれ

    1983
    東京造形大学絵画科 卒業

    1986
    筑波大学大学院総合造形 修了
    個展
    1982
    ギャラリー手、駒井画廊

    1988
    Gアート・ギャラリー (’89)

    1990
    村松画廊 (’96)

    1991
    コバヤシ画廊、ギャラリー檜

    1992
    アートギャラリーK2、SANYO湯島ショールーム

    1993
    ギャラリー現 (’94)

    1997
    Key gallery

    1999
    駐韓日本大使館公報文化院、ソーシンgallery

    2000
    いわき市立美術館

    2001
    “Peel Off” (PWC・アトリウムギャラリー、ロンドン)

    2002
    ‘SUONDS AND THOUGHTS’(ヴィリニス リトアニア)

    グループ展他

  • 古川 潤 FURUKAWA Jun

    Link to: ATERIER CRIU

    略歴1967
    栃木県に生まれる

    1991
    武蔵野美術大学造形学部彫刻学科卒業
    個展1995
    アートスペースJYONAISAKA(栃木県益子町)

    1996
    ギャラリー・アン・アダン(茨城県笠間市)

    2006
    KYOHAN SIX GALLERY(栃木県益子町)
    グループ展1988
    小平野外彫刻展(’90 ’91/東京都小平市)

    1990
    石彫二人展(ギャラリーエソラ/東京都立川市)
    シンポジウム・イン・イワマ(茨城県岩間町)

    1992
    クラスタル国際石彫シンポジウム(フィラハ市/オーストリア)

    1994
    白芽会展(同’96 ’98 ’00/栃木県小山市)
    アーティストキャンプ・イン・カサマ(以後’98まで毎年参加/茨城県笠間市)

    1995
    IPCL国際彫刻シンポジウム(マハラシュトラ州/インド)
    ヴィジティングフェロウ(ベナレスヒンドウ大学公開制作/インド)

    1997
    ふれあい現代芸術展「何もない町からのメッセージ」(茨城県笠間市)
    第17回現代日本彫刻展優秀模型展(山口県宇部市)

    1998
    アートヒル三好ケ丘彫刻フェスタ 優秀模型展(同’99/愛知県三好町)
    多々良木彫刻の森コンクール 入選(兵庫県朝来町)

    1999
    木と生活文化展’99 模型入選(鹿児島県隼人町)

    2000
    ART WALK 2000(オープンスタジオ)参加(同’03/栃木県)
    第三回有鄰館芸術祭(群馬県桐生市)

    2001
    千年の扉【栃木県美術の二十世紀】(栃木県立美術館)
    第4回雨引の里と彫刻(’03 第5回展/茨城県大和村)

    2002
    笠間ハンドメイドクラフトフェアにてパフォーマンス「1g=1YEN」(茨城県笠間市)

  • 中村 義孝 NAKAMURA Yoshitaka

    略歴
    1954
    茨城県に生まれる

    1977
    一陽展/東京都美術館(以後毎年出品)

    1984
    筑波大学大学院修士課程芸術研究科を修了

    1985
    第1回現代日本具象彫刻展/千葉県立美術館 千葉(第2回展にも出品)

    1986
    第1回ロダン大賞展 /美が原高原美術館 長野(第2回展にも出品)

    1987
    第22回昭和会展/日動画廊 東京(第23、24、25回展にも出品)

    1989
    現代茨城の美術展/茨城県近代美術館 茨城

    1992
    個展 ギャラリーオカベ/東京

    1994
    個展 ギャラリー日鉱/東京

    1996
    個展 ガレリア・キマイラ/東京
    個展 いわき市立美術館/いわき

    1997~’98
    文部省在外研修員として渡伊/ローマ国立美術学校

    1998
    個展 ガレリア・コントラスト/ピエトラサンタ(イタリア)

    1999
    アート・ジャンクション99/ニ-ス(フランス)
    個展 ギャラリーせいほう/東京
    個展 ギャラリーオカベ/東京

    2000
    個展 METAL ART MUSEUM HIKARINOTANI/千葉県
    佐野ルネッサンス鋳金展/佐野
    ガント・フランダース・エキスポ/ガント(ベルギー)

    2001
    雨引の里と彫刻展/大和
    7人の日本人作家展/ピェトラサンタ(イタリア)

    2002
    個展 ギャラリーオカベ/東京

  • 戸田 裕介 TODA Yusuke

    Link to: TODA Yusuke Website

    略歴1962
    広島市に生まれる

    1990
    武蔵野美術大学大学院 造形研究科美術専攻彫刻コース修了

    1994
    日航財団「空の日芸術賞」受賞

    1995-’96
    同財団海外派遣芸術家としてフィレンツェ及びロンドンに滞在

    1996
    Royal College of Art(イギリス王立芸術大学院大学), Sculpture School P.E.P.修了

    2000
    国際交流基金より芸術家海外派遣フェローシップを受ける(派遣先:ドイツ)

    2005
    The 2004 Leah Middlebrook and Norio Sugano Fellowshipを受ける(アメリカ)
    個展
    1997
    プラザギャラリー(東京都調布市仙川/’99、’01、’06、’09年にも開催)

    2004
    ギャラリーGAN (東京都渋谷区神宮前/’05年にも開催)
    グループ展など
    1990
    小田原城野外彫刻展(準大賞受賞・小田原城址公園)

    1991
    第14回 現代日本彫刻展(宇部市野外彫刻美術館/’01年第19回展も出品)

    1992
    第4回 東京野外現代彫刻展(東京都知事賞受賞・東京都立砧公園)

    1997
    第3回 大分アジア彫刻展(大賞受賞・朝倉文夫記念公園)

    1998
    第15回 神戸須磨離宮公園現代彫刻展(優秀賞及び東京国立近代美術館賞受賞・兵庫県)

    1999
    しまなみ海道 ’99彫刻コンクール(大賞受賞・広島県御調郡向島町)

    2000
    第6回 KAJIMA彫刻コンクール(奨励賞受賞・鹿島KIビルアトリウム)

    2001
    「中国新聞社福山制作センター」エントランス彫刻指名コンクール(最優秀賞受賞・広島)

    2002
    釜山ビエンナーレ/釜山彫刻プロジェクト 招待参加(大韓民国/釜山特別広域市)

    2010
    New Heavy in Nogata -直方で出会う鉄たち-(福岡県直方市/直方市立谷尾美術館)
    シンポジウム・アーチストインレジデンス
    1998
    アーチスツキャンプ・イン・アソ 招待参加(熊本県阿蘇郡小国町北里本村)

    2000
    Lapidea2000国際石彫シンポジウム 招待参加(ドイツ/国際交流基金派遣)

    2004
    Djerassi Resident Artists Program 招待参加(アメリカ)

    2006
    Gwalior国際彫刻家シンポジウム 招待参加(インド)

    2009
    Penza国際彫刻シンポジウム 鉄鋼部門 招待参加(ロシア)

    2010
    Friuli – Venezia Giulia国際石彫シンポジウム 招待参加(イタリア)

  • 金沢 健一 KANAZAWA Kenichi

     
    工業製品としての金属を素材に、幾何学的な形態による構成的な作品、またそれと並行して、不定形に熔断した鉄板から音を発見する
    《音のかけら》、振動の物理現象であるクラドニ図形を利用した《振動態》など視覚、聴覚、触覚を結びつける作品を制作する。
    多くの美術館で展覧会、パフォーマンス、ワークショップを展開している。
    略歴
    1956  東京都生まれ

    1979 東京藝術大学美術学部工芸科鍛金専攻卒業

    1981  東京藝術大学大学院美術研究科修了

               現在、多摩美術大学非常勤講師、東北芸術工科大学非常勤講師
    受賞歴
    1979 東京藝術大学安宅賞 (’81) 

    1981 「第3回ジャパンエンバ賞美術展」国立国際美術館賞

    1982 「第14回日本国際美術展」東京都美術館賞

    1998 「第1回岡本太郎現代芸術大賞展」準大賞

    2003 「第20回記念 現代日本彫刻展」毎日新聞社賞、市民賞
    主な個展
    1982   ギャラリー山口/東京 (’84,’85)

    1986 ギャラリーなつか/東京 (‘88,90,92,’93,’95,’97,’99’,02′,05,’08,’13)

    1997   「音のかけら展」 こどもの城/東京

    2000   「ラボラトリィ2 共鳴する空間 金沢健一 音のかけら」 新潟市新津美術館

    2002   「はがねの変相-金沢健一の仕事」 川崎市岡本太郎美術館/神奈川

    2005  慶応義塾大学日吉キャンパス来往舎現代藝術展2「金沢健一 響きの庭 ―目で聴く音、耳で見る形―」/神奈川

    2006   「金沢健一「音のかけら」とワークショップ展」 川越市立美術館市民ギャラリー/埼玉(’07,’08,’09,10)

    2011 「〈川越の美術家たち〉金沢健一展― 出発点としての鉄1982-2011」川越市立美術館 /埼玉

    2012 「音のかけらと音楽のかたち 2012」 川越市立美術館アートホール/埼玉(’13)

    2013 「金沢健一展 自由になるための規則と偶然」 ギャラリー揺/京都

    2014 「Vibratile Shape 2014  振動という現象」 川越市立美術館アートホール/埼玉

    2015 「金沢健一展 記憶の層としての構造 あるいは建築のような」 いりや画廊/東京
    主なグループ展
    1981  「第3回ジャパンエンバ美術展」 エンバ中国近代美術館/兵庫 (’82,’83)

    1982   「第14回日本国際美術展」 東京都美術館、京都市美術館 (’84)

    1987   「サウンドガーデン」 ストライプハウス美術館/東京 (’88,’90,’92,’94)

    1989   「第9回ハラアニュアル」 原美術館/東京

    1991  「ねりまの美術’91ー彫刻の現在」 練馬区立美術館/東京 

    1992   「語り出す鉄たちー今日の金属彫刻から」 東京都美術館

    1997  「古川知泉・金沢健一-紡ぐ人・構成する人」 板橋区立美術館/東京

    1998  「岡本太郎と岡本太郎現代芸術大賞展」 ワタリウム美術館/東京

    2000   「知覚するかたち」 福井県立美術館

    2001  「第4回雨引の里と彫刻」 真壁郡大和村/茨城 (’03,’06’,08,’11)

              「life/art ’01」 資生堂ギャラリー/東京 (’02,’03,’04,’05)

    2003  「第20回記念 現代日本彫刻展」 宇部市野外彫刻美術館/山口

    2005 春のアーティスト・イン・レジデンス「手と目と耳の先へ」国際芸術センター青森

            「もうひとつの楽園 Alternative Paradise」金沢21世紀美術館/石川

    2008 「音に恋した美術展」安曇野市豊科近代美術館/長野 唐津市近代図書館/佐賀 釧路市立美術館/北海道

    2011 「耳をすまして―美術と音楽の交差点」茨城県近代美術館 

    2013 「自画自讃―新たな物語づくりのために」東京アートミュージアム、プラザギャラリー/東京

    2014 「メタルズ! 変容する金属の美」高岡市美術館/富山、碧南市藤井逹吉現代美術館/愛知、新潟市新津美術館
     主なコレクション   
    国立国際美術館、東京都現代美術館、原美術館ARC、板橋区立美術館、愛知県児童総合センター、
    静岡県立美術館、資生堂アートハウス、北海道立近代美術館、川越市立美術館、宇部市野外彫刻美術館、
    高松市美術館

  • 渡辺 尋志 WATANABE Hiroshi

    略歴
    1959
    福島県いわき市出身

    1983
    東京造形大学美術学科彫刻科卒業
    新制作協会展(初出品)以後-’99年を除き毎年出品

    1984
    第3回 高村光太郎大賞展コンクール 美が原高原美術館賞受賞

    1987
    新制作協会展 新作家賞受賞

    1990
    石彫シンポジューム「石のオープンアトリエ」参加/神奈川県真鶴町

    1994
    個展(企画展)/アートボックス

    1997
    岩手町立石神の丘美術館「渡辺尋志展」開催
    「雨引の里と彫刻展」/茨城県大和村

    2000
    いわき市立美術館(企画展)『境界を越えて』展

    2001
    第4回「雨引の里と彫刻」/茨城県大和村

    2002
    第8回十日町石彫シンポジウム参加/新潟県十日町市

  • 山上 れい YAMAJO Rei

    略歴1968
    徳島県生まれ

    1990
    徳島県野外彫刻コンクール 優秀賞
    古河四季の径彫刻大賞 準大賞(茨城県)

    1991
    徳島大学総合科学部卒業

    1993
    二紀展 優賞(’94奨励賞’97同人賞)

    1994
    二紀展 奨励賞

    1995
    第16回現代日本彫刻展 東京国立近代美術館賞

    1996
    第4回横浜彫刻展 入賞
    二紀展 同人推挙

    1997
    個展(ギャラリー・オカベ)
    第17回現代日本彫刻展 入選
    二紀展 同人賞

    1998
    アートヒル三好ケ丘彫刻フェスタ マケット優秀賞
    文化庁芸術インターンシップ研修
    第32回現代美術選抜展

    1999
    第3回雨引の里と彫刻

    2000
    個展(ギャラリー・オカベ)
    大和ふれあいセンターレリーフ制作 (茨城県)

    2001
    第4回雨引の里と彫刻

    2003
    第5回雨引の里と彫刻

    2004
    拡兆する美術(つくば美術館)
    個展(ギャラリーなつか)

    2005
    つくば美術展
    第21回現代日本彫刻展 入選

    2006
    雨引の里と彫刻2006

    2007
    第22回国民文化祭とくしま 野外彫刻展 徳島県知事賞

    2008
    雨引の里と彫刻2008

    2011
    雨引の里と彫刻2011

    2013
    雨引の里と彫刻2013

    2014
    個展(ガレリアグラフィカbis)

  • 山﨑 隆 YAMAZAKI Takashi

    略歴
    1953
    千葉県野田市生まれ

    1981
    武蔵野美術大学造形学部大学院彫刻コース修了

    1982
    第2回北関東美術展 (栃木県立美術館)

    1984/’89
    愛宕山画廊 個展 (銀座)

    1985
    第17回現代日本美術展 (東京都美術館)

    1988~‘89
    INDIA・JAPAN彫刻キャンプ (インド・バドダラ)

    1993
    湘南・ひらつか野外彫刻展 (平塚市)

    1996
    福生市野外彫刻展 (福生市)

    1999/’01/’03/’06/’08/’11/’13
    「雨引の里と彫刻展」(茨城県・桜川市)

    2000
    International  Sculptors Symposium “STONE 2000” (インド・バドダラ) 
    PICAF・The Symposium of Open Air Sculpture  (韓国・釜山)

    2003
    Gallery砂翁 個展(日本橋)、Gallery K 個展(宮崎市)

    2007
    彫刻「都市の稜線」設置 (青山通り・鹿島建設本社前)

    2010
    アートプラネット個展 (江戸川区)

    2013
    東京都立長寿医療センター門扉 (板橋区)

    2015
    インド・バドダラの小学校にて小さな石、針金等を使った造形ワークショップ

  • 安田 正子 YASUDA Masako

    略歴1948
    兵庫県に生まれる
    1973
    東京芸術大学彫刻科卒業
    1975
    同 大学院修了
    1976-’79
    イタリア政府給費生として渡欧

    1979-’06
    二科展出品(東京都美術館)
    1979
    現代美術選抜展(文化庁)
    昭和会展(日動画廊)
    1985
    個展(ギャラリースバックス)
    1986-’99
    刻展(伊勢丹美術館)
    1990
    今日の彫刻展(那覇市民ギャラリー)
    1991
    15人の日本の現代彫刻家たち展(イタリア文化会館)
    1994
    個展(ギャラリーオカベ)
    街と彫刻展(那覇市)
    1997
    個展(青山学院女子短大)
    1998
    個展(ギャラリーオカベ)
    1999
    第3回 雨引の里と彫刻
    2001
    第4回 雨引の里と彫刻
    2002
    木彫の6人(ギャラリーせいほう)
    2003
    第5回 雨引の里と彫刻
    2006
    雨引の里と彫刻 2006
    現在 二科会会員

  • 水上 嘉久 MIZUKAMI Yoshihisa

    略歴1960
    熊本に生れる

    1985
    多摩美術大学大学院美術研究科修了
    個展1986
    ギャラリー山口(’88、’91、’94、’98)
    主なグループ展1987
    明日への造形・九州第7回展「イメージの突然変異、浮遊と中断」(福岡市美術館 )

    彫刻動物園(栃木県立美術館)

    1988
    臨海芸術・88年の位相展(村松画席)

    1989
    Take Art Collection(89~91 ワコール・アートセンター)

    1990
    Museum City Tenjin(福岡県)

    1992
    ORC200・街をかざる彫刻コンクール<金賞>(大阪市)

    1993
    湘南ひらつか野外彫刻展<優秀賞>(平塚市総合公園)
    現代作家立体小品展-壁・7-(ワコール銀座アートスペース/ギャラリーマロニエ・京都

    1994
    『彫刻』展(代々木アートギャラリー)

    1995
    Works on Paper(ギンザ・アートギャラリー)

    1999
    第2回利川国際彫刻シンポジウム(韓国/利川市)
    第3回雨引の里と彫刻(茨城県、大和村)
    花展(ギャラリー山口)

  • 槇 渉 MAKI Wataru

    略歴1949
    石川県に生まれる

    1972
    金沢美術工芸大学彫刻科卒業

    1976
    新制作協会展(新作家賞)

    1978
    雲洞庵シンポジウム企画参加(新潟)

    1979
    金沢彫刻展(以降毎年出品)

    1984
    大宮野外彫刻展(’87年/埼玉)
    大宮彫刻シンポジウム

    1987
    白馬野外彫刻シンポジウム(長野)

    1989
    現代茨城の美術展(茨城県立近代美術館)

    1991
    ラブロード50石の彫刻コンクール(優秀賞)

    1992
    大理石彫刻家シンポジウム(長野)

    1993
    第3回かさおか石彫シンポジウム(岡山)

    1995
    公募彫刻展in能生入選(新潟)

    1997
    第5回笠岡石彫シンポジウム(岡山)

    1998
    おかやま彫刻アート・ジャンボリー(優秀賞)

    1999
    第3回雨引の里と彫刻(’01 茨城)

  • 西川 利夫 NISHIKAWA Toshio

    略歴
    1943
    京都に生まれる

    1978
    個展 みゆき画廊

    1981
    個展 みゆき画廊

    1985
    個展 みゆき画廊
    レリーフ・反レリーフ展(千葉県立美術館)

    1989
    アーバンアート PARTY4(浜松町東芝ビル)

    1992
    第4回東京現代野外彫刻展

    1993
    個展 ギャラリーせいほう

    1997
    個展 ギャラリーせいほう

    2000
    物故

  • たべ・けんぞう TABE Kenzo

    略歴
    1939
    山口県に生まれる

    1968
    第3回ジャパンアートフェスティバル(’72、メキシコ他)

    1976
    世界シュールレアリズム展(シカゴ)

    1992
    現代日本美術展 佳作賞(’93準大賞、’94佳作賞)

    1995
    現代日本彫刻展、東京野外現代彫刻展

    1996
    国際丹南アートフェスティバル’96(武生)大賞

    1997
    韓国ピョンテック国際アートキャンプ招待(’98)

    1997
    ロスアンゼルス国際アートキャンプ招待

    1998
    立川国際芸術祭招待

    1999
    現代日本彫刻展 兵庫県立近代美術館賞・市民賞