「雨引の里と彫刻2015 –りんりんロード」展を桜川市の市制10周年を 迎えたこの時期に、桜川市と共催のもとに開催できたことを参加作家 一同大変喜ばしく思っています。 ここに至るまで、市や県の担当者をはじめ多くの方々のご協力をいた だきました。ありがとうございました。 桜川市は、旧真壁町・大和村・岩瀬町が2005年10月に合併して誕生 しました。私達はこの記念する時期に、初めての試みとして真壁-大和 -岩瀬をつなぐりんりんロードで雨引展を開催しようと討議を重ね今 日に至りました。 今までの「雨引の里と彫刻」展では旧大和村地区で展覧会を開催す るエリアを決め、そのエリアの中で各作家が作品を置きたい場所を探 し、その後役所の方や、各区長さんをはじめ地元の皆様のご協力のも と、地権者の許可を受けてから制作に入る、という形を取ってきまし た。場所が決まり、ルートを決め、案内板を立てて、展覧会の開催を迎 えるという工程を踏んで来ました。 今回展では「りんりんロード」という副題をつけ、北端は県道14号の 犬田交差点から雨引休憩所を経て、南は旧樺穂駅までの区間とし、り んりんロードの敷地内という制約のもと、現況のような展示となりま した。 思い返すと、この雨引の展覧会を立ち上げたのは1996年、その意図 したところは、画廊も美術館もない田園風景の広がるこの地で、我々 が作品を通して発表活動を続けていくことにより、桜川市の皆様をは じめここに育つ子供たちに、美術とか彫刻は自分たちが育った環境に は普通に風景の中にあるもので、特別なものではないという気持を もってほしいという願いから始まりました。 それから早いもので20年近い年月が経ち、そのころ生まれた子供たち も20歳近くなっています。願わくは彼らの中に何かが少しずつ芽生え てきていたらいいなと思っています。 最後になりましたが、ボランティアグループの撫子庵の皆様、今回 は参加いただけませんでしたがそば打ちの会の皆様にも、長年にわた り来客の食事や休憩所をご提供いただきありがとうございました。 また未来塾の皆様のご協力のもと、地元中学生たちへのアプローチ、 フォトコンテスト、ワークショップ等を企画していただきありがとう ございました。 今回はそのワークショップも兼ねて、作品に少しでも親しんでいた だけるよう各作家の作品の近くにフロッタージュ用のレリーフを用 意しました。作品鑑賞のみならず皆様でフロッタージュの作品を作っ て記念としていただければと考えた次第です。
雨引の里と彫刻実行委員会 菅原二郎