• 雨引の里と彫刻2022

    リーフレット表
    リーフレット裏

    2022年10月10日(月)〜12月11日(日)

    主催: 雨引の里と彫刻 実行委員会
    共催: 桜川市、桜川市教育委員会

    助成:
    芸術文化振興基金助成事業、公益財団法人野村財団、公益財団法人朝日新聞文化財団

    後援:
    茨城県、茨城県教育委員会、株式会社茨城新聞社、NHK水戸放送局、公益財団法人常陽藝文センター


    〈 新参加作家 〉
     大和田詠美
     臼井英之
     瀬川怜
     加藤舞


    参加作家33作家 Artists : 33artists
    写真:斎藤さだむ、竹内慎 Photographs : SAITO Sadamu, TAKEUCHI


    イベント:
    アーティスト・トーク
    2022年10月16日(第一回)と、2022年11月6日(第二回)に、アーティスト・トークを開催し、作家による作品解説を行いました。


  • 雨引の里と彫刻2019

    リーフレット表
    リーフレット裏(配置図)

    2019年4月1日(月)-6月9日(日)

    主催: 雨引の里と彫刻 実行委員会
    共催: 桜川市、桜川市教育委員会

    助成:
    公益財団法人野村財団、公益財団法人花王 芸術・科学財団、公益財団法人朝日新聞文化財団、公益財団法人三菱UFJ信託地域文化財団
    後援:
    茨城県、茨城県教育委員会、株式会社茨城新聞社、NHK水戸放送局、公益財団法人常陽藝文センター


    〈 新参加作家 〉
     Sándor Zelenák
     深谷直之
     八十島海斗


    参加作家33作家 Artists : 33artists
    写真:斎藤さだむ Photographs : SAITO Sadamu


  • 雨引の里と彫刻2015 りんりんロード

    リーフレット表
    リーフレット裏(配置図)

    2015年10月10日(土)-12月20日(日)

    主催: 雨引の里と彫刻 実行委員会
    共催: 桜川市 桜川市教育委員会
    後援: 茨城県 茨城県教育委員会 株式会社茨城新聞社 NHK水戸放送局 公益財団法人常陽藝文センター


    〈 新参加作家 〉
     上田快
     岡孝博
     小松俊介
     津田大介
     宮地豊


    参加作家 40作家 Artists : 40artists
    写真:斎藤さだむ Photographs : SAITO Sadamu


    ・イベント

    オープニングセレモニー 終了しました。

    :10月10日(土)13:00~ 会場:りんりんロードの雨引休憩所  

    ウォーキングツアー(作家による解説あり) 終了しました。

    :10月24日(土)雨天順延25日(日) :11 月 22 日(日)雨天順延 23 日(祝日)
    集合場所:大和ふれあいセンター「シトラス」10:00~15:00
    大和ふれあいセンター「シトラス」から現地までバスで送迎します。
    要予約 : インフォメーションセンター 080-7811-7835

      

    フロッタージュをしてみよう


    雨引の里と彫刻 2015 の作品タイトルの横にはフロッタージュ用素材が置いてあります。展覧会の思い出に是非お試しください。詳しくは下記画像をクリックしてご確認ください。↓

    画像をクリックすると拡大表示されます↓

      

    ・桜川市関連事業とボランティアによる催し


     ・JR岩瀬駅前と旧真壁郵便局にレンタル自転車
     ・JR岩瀬駅からシトラスに立ち寄る循環バス運行の計画
     ・桜川未来塾企画:ワークショップとフォトコンテスト
      主催:桜川未来塾・桜川市観光協会



    フォトコンテストの様子



    ワークショップの様子
      

    「大和撫子庵」毎週日曜開店

    地元ボランティアによる軽食サービス「大和撫子庵」が毎週日曜日に
    カレーライス、おむすび、地元産の果物などを提供しました。

    開店日 : 「雨引くの里と彫刻 2015 りんりんロード」会期中の日曜日、及びウォーキングツアー実施日(10月24・25日、 11月1・8・15・22・29日、12月6・13・20日)
    開店時間 : 10:30〜15:00
    ※ 都合により予告なくお休みする場合があります。

      

    桜川市によるバス運行について

    11月21・22・23・28・29日 の5日間桜川市によって無料バスが運行されました。
    時間:  9:30~16:00

    料金:  無料
    バス停:

    筑波山口
    筑波山の中腹にある 椎尾山薬王院
    桜川市の野菜や加工品が揃う さわやか直売所
    真壁の街並みを見るならここ! 高上町駐車場
    雨引の里彫刻展インフォメーションセンター前
    紅葉が有名な 薬王寺
    岩瀬駅

    詳細は下記リンクをご確認ください。
    http://www.ibarakiguide.jp/city/post-66893.html


  • 雨引の里と彫刻 2013

    リーフレット表
    リーフレット裏(配置図)

    2013年9月22日(日) – 11月24日(日)

    主催 雨引の里と彫刻 実行委員会
    会場 茨城県桜川市(大国玉、前原、金敷地区)


    いばキラTVによる「雨引の里と彫刻 2013」の紹介映像はこちら。↓
    https://www.youtube.com/watch?v=9Qe7w-eR6PM


    参加作家:38作家 Artists : 38artists
    写真:斎藤さだむ Photographs : SAITO Sadamu


    イベント:
    オープニングセレモニー・パーティ
    9月22日(日) 15:30より 会場:上野沼やすらぎの里キャンプ場
    〒309-1226茨城県桜川市上野原地新田48 Tel.0296-76-0952
    バスツアー:
    10月6日(日)、11月3日(日)10:00-16:00
    大和ふれあいセンター「シトラス」から作品鑑賞のためのバスを運行
    9月22日(展覧会開始日)より、インフォメーションセンターで要予約
    ワークショップ:
    ワークショップの詳細
    「風になろうとしている」:岡本敦生
    「音のかけらを作ろう、奏でよう」:金沢健一
    「自分だけのオリジナルブローチを作ろう」:島田忠幸
    石や金属、私たちの日常にあるものがちょっと手を加えたり、ものの見方をかえることでまったくちがったものになります。アートとは意外と身近なものであることを感じ取ってもらえるようなワークショップを、桜川市生涯学習課の主催で開催しました。
    ボランティアによる催し:
    ボランティアによる催しの詳細
    大和撫子庵(休憩所、お茶のサービス、会場のルートガイドなど)
    10月、11月の各日曜日を予定
    手打そば大好き会(蕎麦実演販売)
    会期中の各日曜日を予定(但し10月6日を除く)
    会場等の詳細については、インフォメーションセンターで要確認
    桜川未来塾(まちづくり団体)による関連イベントを予定


    主催:
    雨引の里と彫刻 実行委員会
    協賛:
    桜川市
    後援:
    茨城県/茨城県教育委員会/桜川市教育委員会/株式会社茨城新聞社/NHK水戸放送局/公益財団法人常陽藝文センター
    助成:
    芸術文化振興基金/公益財団法人朝日新聞文化財団/公益財団法人三菱UFJ信託地域文化財団


    地権者等:
    相沢勝/安達巌/安達隆二郎/安達直人/安達尋文/安達浩幸/安達勝/安達雪雄/安達義男/石塚一男/石塚洋志/猪野和夫/枝勝美/枝 守/太田良雄/角田幸一/金敷丹造/鈴木荘一/高橋茂雄/塚田本雄/塚田良/中川房雄/萩原英雄/萩原暉雄/萩原正美/藤野清徳/矢部喜三郎
    区長:
    大島克夫(前原地区)/角田丈男(宮地区)/佐藤猛(金敷地区)/高庭好一(福泉地区)/皆川芳徳(木崎地区)/矢部實(中丸木地区)
    ボランティアとしてご協力いただいた方々:
    大和撫子庵:
    一木とし子/一木伴治/岡村美紀惠/佐藤貞子/佐藤里美/田中幸江/藤田みつい/藤本均定成/増渕文枝/弓削和弘/弓削和也/弓削ゆう子/弓削善子/渡辺純子
    手打そば大好き会:
    阿部田修/安達政雄/石塚洋志/市川俊行/猪野順/大久保雄平/大和田豊/小川寛/小川よし子/勝田芳子/木代紀子/小島三夫/鈴木貞男/鈴木忠雄/須藤たい子/関陽子/代田みつ枝/田中弘/千勝正弘/飛沢富士子/中川源一/廣澤梅夫/廣澤四郎/廣澤洋一/藤田伊佐男/宮本民子
    桜川未来塾:
    海老澤敦(代表)
    バスツアー運転者:
    市村雅一/栗山和三/島田晴男/杉山文男/田口瑞男
    茨城県環境アドバイザー:
    石井省三 秋めく季節から 山粧う季節の中で
    インフォメーションセンター受付:
    池上幸子/市村亜由美/木代紀子/中島美絵
    ( 順不同・敬称略 )


    雨引の里と彫刻 2013 図録
    発行:雨引の里と彫刻 実行委員会
    〒300-4408 茨城県桜川市真壁町真壁198番地
    桜川市教育委員会生涯学習課(真壁伝承館内)
    Tel. 0296-58-5111(代表)
    2013年12月現在
    編集:雨引の里と彫刻 実行委員会
    デザイン:田中佐代子
    印刷:株式会社 光和印刷
    撮影:斎藤さだむ
    発行日:2013年12月
    図録の著作権はすべて、雨引の里と彫刻 実行委員会に属します。
    また、掲載されている写真の著作権は、写真家に属します。


    この展覧会のために御協力くださいました上記関係者各位ならびに、多くの方々・諸団体に深く感謝の意を表します。


  • 雨引の里と彫刻2011 冬のさなかに

    2011_poster
    リーフレット表
    リーフレット裏(配置図)

    2011年1月15日(土) – 3月21日(日)

    主催 雨引の里と彫刻 実行委員会
    会場 茨城県桜川市(高久、中根、鷲宿地区)


    参加作家:42作家 Artists : 42artists
    写真:斎藤さだむ Photographs : SAITO Sadamu


    イベント:
    オープニング・セレモニー
    1月16日(日) 15:00より 会場:大和ふれあいセンター「シトラス」
    バスツアー
    1月30日(日)、3月13日(日) 10:00-16:00


    関連企画:
    雨引の里へ 雨引の里と彫刻 2011 小品展
    会期:2010年12月24日(金)-27日(月)、2011年1月7日(金)-15日(土)
    11:00-18:30 最終日17:00、休日12/26 1/9 1/10
    会場:ギャラリーせいほう
    〒104-0061 東京都中央区銀座8-10-7 Tel.03-3573-2468



    主催:
    雨引の里と彫刻 実行委員会
    協賛:
    桜川市
    後援:
    茨城県/茨城県教育委員会/桜川市教育委員会/(株)茨城新聞社/NHK水戸放送局/(財)常陽藝文センター
    助成:
    日本芸術文化振興基金/(財)朝日新聞文化財団/公益財団法人野村財団



    地権者等:
    桜川市/飯島義邦/飯島登志男/長島義夫/飯島三省/奥澤真一/大久保守/飯島隆裕/野沢公/谷島幸一/増渕邦雄/飯島美智雄/増渕敏雄/大塚勇/阿部田壽/増渕健彦/増渕信行/宮本良/猪野和彦/岡村富士夫/宮本藤男/岡村次雄/飯島幸一/猪野猛/代田保/猪野隼志/高橋孝一/飯島宏一/代田晴/マーレフィルターシステムズ/大奇久枝/宮本守/平野政信/太田良正/増渕修一/増渕匡郷
    区長:
    猪野和彦(前原)/増渕健彦(中根)/栗原正志(高久)/佐藤清一(鷲宿)
    ボランティアとしてご協力いただいた方々:
    大和撫子庵:
    一木とし子/佐藤貞子/田中幸江/塚田知江/藤田みつい/増渕文枝/弓削和弘/弓削百代/弓削ゆきえ/弓削幸子/弓削芳江/弓削善子/渡辺純子/藤本均定成
    三十そば会*:
    小島ふく/青木カツ子/永堀芳子/小島三夫/飯島茂/青木勝昭/飯島誠/小島広志/谷島敏子/舘野幸子/羽野島つね/石塚洋志/矢本照男/小島茂/羽野島貞夫
    * 丸の中に三の字、「さんとそばかい」
    彫刻展を支援する会:
    広沢洋一/増渕みい子/増渕友子/増渕佳代子/増渕照枝/増渕きみ子/増渕和子/増渕美智子/増渕まり子/増渕文江/増渕喜代子/増渕千恵子/宮本友子/桜井洋子/今井博子/今井良子/皆川康枝
    自然観察会講師:
    石井省三(茨城県環境アドバイザー)
    彫刻が織り成す妙
    インフォメーションセンター受付:
    池上幸子/篠崎和美/中島美絵
    ( 順不同・敬称略 )



    雨引の里と彫刻 2011 冬のさなかに 図録
    発行: 雨引の里と彫刻 実行委員会
    〒300-4495 茨城県桜川市真壁町飯塚911番地
    桜川市役所真壁庁舎 文化生涯学習課
    Tel. 0296-58-5111(代表)
    2011年3月現在
    編集: 雨引の里と彫刻 実行委員会
    デザイン: 田中佐代子
    印刷: 株式会社イセブ
    撮影: 斎藤さだむ
    発行日: 2011年3月
    図録の著作権はすべて、雨引の里と彫刻 実行委員会に属します。
    また、掲載されている写真の著作権は、写真家に属します。


    この展覧会のために御協力くださいました上記関係者各位ならびに、多くの方々・諸団体に深く感謝の意を表します。


  • 雨引の里と彫刻 2008

    リーフレット表
    リーフレット裏

    2008年9月28日(日)〜 11月30日(日)

    主催 雨引の里と彫刻 実行委員会
    会場 茨城県桜川市(大曽根、東飯田、本木、阿部田地区)


    参加作家 42作家 Artists : 42artists
    写真:斎藤さだむ Photographs : SAITO Sadamu


    イベント:
    オープニング・セレモニー
    9月28日(日) 11:00より 会場:大和ふれあいセンター「シトラス」
    ティーパーティー
    9月28日(日) 11:30より
    バスツアー
    10月12日(日)、11月 9日(日) 10:00-16:00
    バスツアーの記録



    関連企画:
    雨引の里へ 雨引の里と彫刻 2008 小品展
    会期:2008年8月18日(月)-8月23日(土)11:00-18:30
    会場:ギャラリーせいほう
    〒104-0061 東京都中央区銀座8-10-7 Tel.03-3573-2468



    ボランティアによる催し:
    大和撫子庵
    休憩所、お茶のサービス、会場のルートガイドなど 会期中の各日曜日(10月26日を除く)
    ボランティアグループ「手打蕎麦大好き会」による蕎麦実演販売
    会期中の各日曜日と10月13日・11月3日の祝日(11月23日を除く)
    主催:
    雨引の里と彫刻 実行委員会/文化庁/茨城県/茨城県教育委員会/桜川市/桜川市教育委員会/第23回国民文化祭 茨城県実行委員会/第23回国民文化祭 桜川市実行委員会
    協力:
    谷島林業
    地権者:
    茨城県筑西土木事務所/桜川市/白山神社/八幡神社/JA北つくば大和支店/安部田浣/廣瀬健一/鈴木卓男/笠原みつえ/廣瀬衛/大塚貞一郎/延嶋貞夫/廣瀬喜恵子/木村恵一/竹山理/尾見敏雄/千勝正弘/小山信夫/古橋明/廣瀬雄一/藤田進/笠倉いつ子/藤田一明
    区長:
    2008年度: 堤政徳(本木1区地区)/池田國男(本木2区地区)/成田恒夫(大曽根地区)/鈴木愼(東飯田地区)/鈴木克己(西方地区)/安田孝一(阿部田地区)
    2007年度: 安野守也(本木1区地区)/池田國男(本木2区地区)/笠倉武雄(大曽根地区)/古橋修(東飯田地区)/大塚博光(西方地区)/中澤光壽(阿部田地区)
    ボランティアとしてご協力いただいた方々:
    大和撫子庵
    一木とし子/田中幸江/塚田知江/藤田みつい/増渕文枝/弓削和弘/弓削百代/弓削善子/渡辺純子/佐藤貞子
    手打蕎麦大好き会
    廣澤四郎/角田幸一/廣澤梅夫/鈴木幸雄/田中弘/阿部田修/増渕栄/谷中久/猪野順/高橋敬/小川寛/鈴木貞男/小島三夫/関陽子/代田みつ枝/勝田芳子/小川よし子/石塚洋志/須藤たい子/木代紀子/千勝正弘/須藤実/大久保雄平/安野守也/大和田豊/中川源一/飛澤富士子/塚本ふじ子/塚田知江/宮本民子/廣澤洋一/岡村富士夫
    バスツアー
    弓削和弘/田口瑞男/小川豊
    自然観察会講師
    石井省三(茨城県環境アドバイザー)
    「紡ぎ継がれる風情」
    インフォメーションセンター受付:
    池上幸子/成田希絵/柳田友美子
    ( 順不同・敬称略 )



    雨引の里と彫刻 2008 図録
    発行: 雨引の里と彫刻 実行委員会
    〒300-4495 茨城県桜川市真壁町飯塚911番地
    桜川市役所真壁庁舎 文化生涯学習課内・国民文化祭事務局
    Tel.0296-55-1111(代表) Fax.0296-23-8200
    2008年12月現在
    編集: 雨引の里と彫刻 実行委員会
    デザイン: 田中佐代子
    印刷: 株式会社イセブ
    撮影: 斎藤さだむ、山本糾 (p100-101: 参加作家有志)
    発行日: 2008年12月
    図録の著作権はすべて、雨引の里と彫刻 実行委員会に属します。
    また、掲載されている写真の著作権は、写真家に属します。


    この展覧会のために御協力くださいました上記関係各位ならびに、報道各社、カタログ制作のために募金していただいた多くの方々に深く感謝の意を表します。


  • 雨引の里と彫刻 2006


    2006年4月1日(土)〜 6月4日(日)

    主催 雨引の里と彫刻 実行委員会
    会場 茨城県桜川市(青木、高森、羽田地区)


    参加作家 43作家・1グループ Artists : 43artists and 1group
    写真:斎藤さだむ Photographs : SAITO Sadamu


    イベント:
    オープニング・セレモニー
    4月1日(土) 15:00より 会場:大和ふれあいセンター「シトラス」
    オープニング・パーティ
    4月1日(土) 16:00より 会場:桜川いこいの家
    バスツアー
    4月 9日(日)、5月21日(日) 10:40-16:00


    関連企画:
    「雨引の里から」(雨引の里と彫刻 2006 プランニング展)
    会期:2006年4月24日(月)-4月28日(土)11:00-18:30
    会場:ギャラリーせいほう
    〒104-0061 東京都中央区銀座8-10-7 Tel.03-3573-2468


    ボランティアによる催し:
    大和撫子庵
    休憩所、お茶のサービス、会場のルートガイドなど(会期中の各日曜日を予定)
    ボランティアグループ「手打蕎麦大好き会」による蕎麦実演販売
    会期中の各日曜日と5月4日(木)を予定
    後援:
    桜川市/桜川市教育委員会/茨城県/茨城県教育委員会/(株)茨城新聞社/(財)常陽藝文センター/NHK水戸放送局
    協力:
    大和村商工会石材部会/株式会社 木口/谷島林業/(有)渡辺石材商事
    地権者:
    桜川市/国土交通省/青木神社/浅賀仁/荒木サワ/岩渕進/勝田正則/小林国男/佐藤友/寂室純敬/高松克子/高松長一郎/高森神社/田中実/谷中庄五郎/堤高明/坪井誠一/羽田神社/広沢梅夫/広沢光一郎/広沢洋一/深谷昌ヱ/松本直江/松本正光/薬王寺/山崎茂/山崎文雄
    区長:
    18年度:青木地区 谷中照和/高森地区 高松勝明/羽田地区 坪井一寿
    17年度:青木区長 深谷禮次郎/高森区長 赤坂文雄/羽田区長 横田英次
    助成:
    : 芸術文化振興基金
    : 武蔵野美術大学 共同研究(テキスト英文翻訳)
    「里山の景観と彫刻/屋外表象芸術の新たな価値形成と国際化のための実践的研究」
    「里山(さとやま)」とは


    ボランティアとしてご協力いただいた方々:
    大和撫子庵
    一木とし子/田中幸江/塚田知江/藤田みつい/増渕文枝/弓削和弘/弓削百代/弓削善子
    手打蕎麦大好き会
    廣澤四郎/角田幸一/廣澤梅夫/鈴木幸雄/田中弘/阿部田修/増渕栄/谷中久/猪野順/高橋敬/小川寛/鈴木貞男/小島三夫/関陽子/代田みつ枝/勝田芳子/小川よし子/小森昌子/須藤たい子/皆川千恵子/千勝正弘/須藤実/大久保雄平/安野守也/大和田豊/中川源一/深谷昌工/猪野隼志/高松新平/塚田知江/宮本民子/廣澤洋一/岡村富士夫
    バスツアー
    弓削和弘/杉山文男
    自然観察会講師
    石井省三 (茨城県環境アドバイザー)
    「雨引の里と彫刻&自然環境」
    インフォメーションセンター受付:
    軽部久美子/高野操江/山形将也
    ( 順不同・敬称略 )


    雨引の里と彫刻 2006 図録
    発行: 雨引の里と彫刻 実行委員会
    〒300-4495 茨城県桜川市真壁町飯塚911番地
    桜川市役所真壁庁舎 経済部商工観光課内
    Tel.0296-55-1111(代表) Fax.0296-23-8200
    2006年8月現在
    編集: 雨引の里と彫刻 実行委員会
    デザイン: 田中佐代子
    印刷: 株式会社エリート印刷
    撮影: 斎藤さだむ(p13:金子稜威雄、p79:山本糾、p87:宮沢泉、p89:戸田裕介、p100-101:参加作家有志)
    発行日: 2006年9月
    図録の著作権はすべて、雨引の里と彫刻 実行委員会に属します。
    また、掲載されている写真の著作権は、写真家に属します。


    この展覧会のために御協力くださいました上記関係各位ならびに、報道各社、カタログ制作のために募金していただいた多くの方々に深く感謝の意を表します。


  • 第5回 雨引の里と彫刻


    2003年8月23日(土) 〜 11月3日(月)

    主催 雨引の里と彫刻 実行委員会
    会場 茨城県真壁郡大和村大国玉(福泉、中丸木、金敷、前原地区)


    参加作家 44作家・1グループ Artists : 44artists and 1group
    写真:斎藤さだむ Photographs : SAITO Sadamu


    イベント:
    オープニング・パーティ
    8月23日(土) 15:00より 会場:大和ふれあいセンター「シトラス」
    バスツアー
    9月7日(日)、10月13日(月・祝日) 10:30-17:00
    いなかの会議
    11月2日(日) 13:30より 会場:大和ふれあいセンターシトラス(ホール)
    「雨引の里と彫刻 その試みと収穫」スライドレクチャーとディスカッション


    関連企画:
    「雨引の里へ」(雨引の里と彫刻 出品作家による本展に向けた小品とプレゼンテーション展)
    会期:2003年8月18日(月)-8月30日(土)11:00-19:00 (日曜休廊)
    会場:ギャラリーせいほう 〒104-0061 東京都中央区銀座8-10-7 Tel.03-3573-2468


    ボランティアによる催し:
    大和撫子庵
    休憩所、お茶のサービス、会場のルートガイド、地元野菜の販売 会期中の各日曜日と10月3日(月)
    「手打ち蕎麦大好会」による蕎麦実演販売
    会期中の各日曜日(10月12日は除く)


    後援:
    大和村/大和村教育委員会/茨城県/茨城県教育委員会/(株)茨城新聞社/(財)常陽藝文センター/NHK水戸放送局
    協力:
    大和村商工会石材部
    地権者:
    大和村建設省/高橋章/安達好雄/枝 守/太田良正/石塚たま/石塚洋志/高庭陽/塚田元雄/安達勝/飯島末夫/安達巌/増田力一/角田三郎/香取神社/鈴木基一/大国玉神社/矢部喜三郎/相澤肇/猪野和男/増田一/金敷芳久/中川房一郎/宮田康夫/安達義男/武田房雄/長島元一/藤野清徳/金敷丹造/猪野和彦/角田春男/矢部実/塩谷敏行/太田良雄/高橋茂雄/大林信吾/清水尊寿/佐藤万次郎
    区長:
    矢部喜三郎/安達勲/鈴木孝一/鈴木芳夫/大塚亮/猪野隼志/廣瀬豊
    助成:
    芸術文化振興基金


    ボランティアとしてご協力いただいた方々:
    大和撫子庵
    一木とし子/佐藤貞子/田中幸江/塚田知江/藤田みつい/増渕文枝/弓削和弘/弓削百代/弓削善子
    手打蕎麦大好き会
    鈴木忠伍/廣澤四郎/深谷昌工/大和田豊/飛澤文一郎/猪野隼志/高松新平/廣澤洋一/安野守也/猪野順/角田幸一/高橋敬/中川源一/田中弘/増渕栄/小川寛/阿部田修/鈴木貞男/小島三夫/藤田伊佐男/谷中薫/谷中久/広沢梅夫/鈴木梅雄/関陽子/塚田知江/小川よし子/勝田芳子/木代紀子/代田みつ枝/宮本民子/伊藤静江/飛沢富士子
    バスツアー
    弓削和弘/田中勝則
    自然観察会講師(茨城県環境アドバイザー)
    小菅次男/安昌美/石井省三
    インフォメーションセンター受付:
    垣畑葉子/吉岡敦子
    ( 順不同・敬称略 )


    第5回 雨引の里と彫刻 図録
    発行: 雨引の里と彫刻 実行委員会
    〒309-1293 茨城県真壁郡大和村大字羽田1023 大和村役場 企画課内
    Tel.0296-58-5111 Fax.0296-58-7456
    2003年12月現在
    編集: 雨引の里と彫刻 実行委員会
    デザイン: 田中佐代子
    印刷: グラフ株式会社
    撮影: 斎藤さだむ
    発行日: 2003年12月
    図録の著作権はすべて、雨引の里と彫刻 実行委員会に属します。
    また、掲載されている写真の著作権は、写真家に属します。



    この展覧会のために御協力くださいました上記関係各位ならびに、報道各社、カタログ制作のために募金していただいた多くの方々に深く感謝の意を表します。


  • 第4回 雨引の里と彫刻


    2001年3月25日(日)〜 5月27日(日)

    主催 雨引の里と彫刻 実行委員会
    会場 茨城県真壁郡大和村 阿部田・高久・中根・鷲宿地区


    参加作家 38作家・1グループ Artists : 38artists and 1group
    写真:斎藤さだむ Photographs : SAITO Sadamu


    イベント:
    桜と彫刻を見る会
    4月8日(日) 13時より各地区ごとに作品鑑賞、15時より花見/鷲宿地区グランド調整池

    バスツアー
    4月22日(日)、5月13日(日) 10時30分より
    雨引の自然観察会と彫刻
    5月13日(日)(バスツアーと併せて)
    「野鳥・虫に関して」/石井省三(いしい・しょうぞう)日本野鳥の会・茨城支部副支部長 茨城県環境アドバイザー
    「植物に関して」/安昌美(やす・まさみ)県立水戸南高等学校校長 茨城県環境アドバイザー
    「大和村の自然」 – 彫刻展会期中に大和村で見ることのできる野鳥や植物の話

    いなかの会議
    5月27日(日) 13時30分より 会場:大和ふれあいセンターシトラスホール
    テーマ「雨引の里と彫刻のこれから」

    大和撫子庵
    鷲宿地区のサポーターの皆さんによるお休み処


    後援:
    大和村/大和村教育委員会/茨城県/茨城県教育委員会/(株)茨城新聞社/(株)茨城朝日/(財)常陽藝文センター/NHK水戸放送局
    協賛:
    山本建設株式会社
    地権者:
    大和村/建設省/阿部田浣/阿部田勝/飯島剛正/飯島邦守/飯島幸一/飯島宏一/飯島武夫/今井清/今井博/岡村準一/岡村富士夫/岡村幸子/草野幸子/栗原幸一/酒寄サワ/鈴木誠/佐藤博市/仲鉢勇二/広瀬光/増渕親雄/増渕行雄/増渕和雄/増渕武雄/宮本久
    区長:
    飯島文昭/海老沢允男/高橋孝一/中沢房夫/藤田多喜男/宮本弘
    助成:
    芸術文化振興基金


    ボランティアとしてご協力いただいた方々:
    大和撫子庵
    飯泉栄子/一木とし子/一木伴治/佐藤貞子/田中幸江/田中理恵/田中芳之/塚田知江/塚田文世/延嶋太美夫/萩原りい子/藤田みつい/増渕文枝/増渕真友美/増渕有花/増渕恵理/弓削和弘/弓削百代/弓削善子
    バスツアー
    弓削和弘
    自然観察会講師
    安昌美/石井省三 (茨城県環境アドバイザー)
    インフォメーションセンター受付:
    小島梢/吉岡敦子
    ( 順不同・敬称略 )


    第4回 雨引の里と彫刻 図録
    発行: 雨引の里と彫刻 実行委員会
    〒309-1293 茨城県真壁郡大和村大字羽田1023 大和村役場 企画課内
    Tel.0296-58-5111 Fax.0296-58-7456
    2001年8月現在
    編集: 雨引の里と彫刻 実行委員会
    デザイン: 田中佐代子
    印刷: グラフ株式会社
    撮影: 斎藤さだむ
    発行日: 2001年8月
    図録の著作権はすべて、雨引の里と彫刻 実行委員会に属します。
    また、掲載されている写真の著作権は、写真家に属します。


    この展覧会のために御協力くださいました上記関係各位ならびに、報道各社、カタログ制作のために募金していただいた多くの方々に深く感謝の意を表します。


  • 第3回 雨引の里と彫刻


    1999年10月3日(日)〜12月5日(日)

    主催 雨引の里と彫刻 実行委員会
    会場 茨城県真壁郡大和村 羽田・青木・高森地区


    参加作家 32作家・1グループ Artists : 32artists and 1group
    写真:斎藤さだむ Photographs : SAITO Sadamu


    イベント:
    いなかの会議
    11月3日(日)pm2:00より 会場:大和村中央公民館


    後援:
    大和村/大和村教育委員会/茨城県/茨城県教育委員会/(株)茨城新聞社/(財)常陽藝文センター/NHK水戸放送局
    協賛:
    山本建設株式会社
    協力:
    Rockギャラリー
    地権者:
    大和村/建設省/羽田神社/青木神社/安達隆二郎/飯島功/枝勝美他1名/大森成親/大和田久夫/小林克子/鈴木八郎/高松てる/高松東一郎他46名/高松力雄/田中勇次/田中幸男/田宮愛子/堤高明/坪井良夫他6名/広沢光一郎/広沢仙重郎他56名/広沢英雄/深谷庄治/皆川キヨ/山崎茂/山崎文雄/官有地/青木共有地
    助成:
    芸術文化振興基金
    賛助:
    飯島剛正/白田信夫/山木武夫/横沢英一/渡辺実/そば処・砂場
    ( 順不同・敬称略 )


    第3回 雨引の里と彫刻 図録
    発行: 雨引の里と彫刻 実行委員会
    〒309-1232 茨城県真壁郡大和村大曽根1320-1(Rockギャラリー内)
    編集: 雨引の里と彫刻 実行委員会
    デザイン: 田中佐代子
    印刷: グラフ株式会社
    撮影: 斎藤さだむ
    発行日: 1999年12月
    図録の著作権はすべて、雨引の里と彫刻 実行委員会に属します。
    また、掲載されている写真の著作権は、写真家に属します。


    この展覧会のために御協力くださいました上記関係各位ならびに、報道各社、カタログ制作のために募金していただいた多くの方々に深く感謝の意を表します。


  • 第2回 雨引の里と彫刻


    1997年11月2日(日)〜 1998年1月18日(日)

    主催 雨引の里と彫刻 実行委員会
    会場 茨城県真壁郡大和村 本木・大曽根地区


    参加作家:27名 27Artists
    写真:斎藤さだむ+女屋良生 Photographs : SAITO Sadamu and ONAYA Ryousei


    イベント:
    いなかの会議
    11月2日(日)pm2:00 会場:大和村役場2F会議室
    テーマ「環境と彫刻について」


    後援:
    大和村/大和村教育委員会/茨城県/茨城県教育委員会/(株)茨城新聞社
    協賛:
    大和村/大和村商工会石材部会/山本建設(株)/東京海上火災保険(株)/第一電子工業(株)/(株)テネックス/岩崎電気(株)/(株)スミハツ/真壁町金融団/トステムヤマト(株)
    協力:
    サントリー株式会社/Rockギャラリー
    地権者:
    柴山貞子/成田満夫/藤田茂/深谷茂/池田信/石川均/延嶋貞夫/安田幸夫/ 飯島周蔵/深谷裕/田中廣重/千勝神社/雨引観音/大和村/建設省
    賛助:
    飯島正義/渡辺仁美/延嶋貞夫/鈴木利雄/渡辺実/小林充男/白田信夫/佐藤恭二郎/山木武夫/真壁石材協同組合/海老原石材工業(株)/(株)石のイイジマ/附田商店/囲路利/インターロック(株)/(株)ヴィマ-ナ/(株)野口研材商会/(有)櫻井商会/(株)小橋商店・岩瀬営業所/(有)高田屋/砂場/(有)真西ダイヤモンド工業/延嶋石材/(株)タック/(株)古橋工芸社/(有)アキラ石材/森商事(株)/(有)オオキ商事/三和研磨工業(株)・茨城サービスセンター
    ( 順不同・敬称略 )


    第2回 雨引の里と彫刻 図録 (第1回 雨引の里と彫刻記録を含む)
    発行: 雨引の里と彫刻 実行委員会
    〒309-1232 茨城県真壁郡大和村大曽根1320-1(Rockギャラリー内)
    編集: 雨引の里と彫刻 実行委員会
    デザイン: 及川真咲デザイン事務所、佐藤琴
    印刷: 三美印刷
    撮影: 斎藤さだむ+女屋良生
    発行日: 1998年3月
    図録の著作権はすべて、雨引の里と彫刻 実行委員会に属します。
    また、掲載されている写真の著作権はすべて、各写真家に属します。



    この展覧会のために御協力くださいました上記関係各位ならびに、報道各社、カタログ制作のために募金していただいた多くの方々に深く感謝の意を表します。


  • 第1回 雨引の里と彫刻


    1996年4月28日(日)〜 6月16日(日)

    主催 雨引の里と彫刻 実行委員会
    野外展示 ギャラリー周辺12ケ所
    屋内展示 Rockギャラリー 小品展・写真展(道正太郎)

    ※1 正式名称は「雨引の里と彫刻」、その後の展覧会と区別するために「第1回」と表記